見出し画像

1/14~17 荷物が多い

1/14
羽生結弦さんのアイスショーのライブビューイングに行ったよ。は~~~~~~~~~~~~。

羽生結弦さんって、ハチャメチャに真っ直ぐで孤高で孤独で常に切迫していて限界をやりつづけていて、重すぎる期待をすすんで背負いつづけ絶対に裏切らず、それをずっとずっと続けていて、マジで本当にヤバすぎる人間だと思う。言葉が足りなくて本当にごめんなさい。今日は「切迫!!、、!!!!」で頭がいっぱいだった。
私などのオタクから見えている羽生結弦さんのイメージはインターネットなどに流れてくる、一般的な羽生結弦さん像とはまた違うのかもしれない?と思う。長年追っているから世間一般の認知がどうなのか自分の視点からわからないですが、この人、ヤバい!と思えると思うので、今日のやつは色んな人に観て欲しいです。特にゲームのオタクとか
今日のは佐賀公演で、埼玉では同じ(内容がちょっと違う)公演を現場でみているんだけど、ライビュはもっとも理想的な画角でショーを観られたり、大スクリーンにドアップで鑑賞できたりした。ならではの良さでかなりかなりよかった。本当にすごい人だ。

1/15
また昼におきた。
ベーコンエッグとチーズのパンを焼いている間にお皿洗いをしてコーヒーをいれている時はさすがに自分のことを宮崎駿作品のヒロインかと思ったが、彼女らが昼に起きるわけない。

夕方くらいからなんか体調が悪くなってきてずっと寒い。熱はない。
ここ数日、風邪の予兆を感じては寝まくって治すのを繰り返している。はやくテストを終えて楽になりたい。

1/16
時間があったので節約のため手前で電車を降りてバイト先まで歩いたけど、寒すぎて結局セブンイレブンであったかいカフェラテと硬ぇグミを買った。節約失敗。
クソ寒い中飲むあたたかいカフェラテは格別に美味しかった。冬の様式美ですね

百均でこまごました買い物をして楽しかった。冬が終わる前に加湿器を買えて嬉しい。あとは自分で育てるバジルと美文字練習帳(基礎編)とかを買って、すばらしい春休みに向けて万全の準備。

1/17
テスト期間が終わった!嬉しい。でもなんか対人の気分になれなすぎてそそくさと退出し誰とも会わないように帰宅。
人と話す気分じゃない、イコール元気がない という訳ではないんだな。

帰りに友達の誕プレと、母親に頼まれていたローソンの冷凍カヌレ(ジョブチューンを観た)と、気になる新作アイシャドウを買った。昨日からたくさん買い物をしている。
カヌレかなり美味しかったです。高いけど……

バイト中、去年の暮れに生徒たちとお楽しみ会をやったことを思い出した。年末のあの「終わり」感はなんだったんだろうか。全然続いてるよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?