見出し画像

1/28~31 猫のほほえみ

1/28
素晴らしいインタビュー記事を読んで、素晴らしいスペースの録音を聞いて、ひどく感動し、これだけで一日に満足してしまった。

夜はもくりを開いて高校の友人達とあそんだ。
ガーティックフォンというゲーム?をした。
ひとつ前の人の話に繋げて文を書いて物語をつくろう!というやつで爆笑。下世話な話とかしなくともこういうので面白がれる友人がありがたい。

1/29
永いこと封印されていた高校時代の吹奏楽部の楽譜を開いたら、昔やった曲 OMISOKA のスコアが出てきた。
嗚呼おおみそか。すっかり忘れていたよ、おおみそか。

私の人生にはおおみそかをたくさん練習した数ヶ月間がたしかにあったはずなのに、おおみそかの1小節をパートで合わせるだけで終わった一日とか絶対あったはずなのに、おおみそかの合奏で心がいっぱいになった瞬間もあったはずなのに、引退して卒業して何年間もの間1度もおおみそかのことを思い出すことなくすっかり忘れてしまっていたことがなんか寂しかった。おおみそかとの日々、日記にしたら何ページ分だった?

こういう、ほっといたらそのまま忘れちゃうような日を忘れない為に日記を書いているみたいなとこがある。

1/30
バイトの前2時間くらい早めに出て、Seriaで液体肥料を買ってルピシアで上等な茶葉を買って、ずっと行きたかったジャズ喫茶に行けた。ジャズ喫茶はここじゃ書きあらわせないくらいに良い空間だった。永久に存在していてほしい。
店に入るまではチャットモンチーをめちゃくちゃ聴いていたんだけど、店を出る頃にはすっかりジャズの耳になってしまいジャズしか聴けなくなってた。

ZOCの新譜が0時に配信開始したから、聴いて、ウワーー!ってなって友達と感想LINEをした。何かを激烈に愛している人間との会話、内容がなんだっていつだってたのしい。

そんなことをしてたら1時38分。部屋着の柔軟剤のにおいが強すぎて具合が悪くなった。明日がレンタルの返却期限なのでこれから144分ある映画を観ます。

1/31
昨日買った茶葉で紅茶をいれた。重さを測ってお湯を注ぐ。ストレートの状態で飲んでみたら、香りは強いが激シブ!なんか間違えたかな~と思って萎えたんだけど、牛乳と砂糖を入れたら全てが丁度よくなってびっくりするくらい美味しくなった。
店員さんにこれはコクが深くて~😊みたいなこと言われて全然わかんなかったんだけど、もしかしたらこれがコクなのかもしれないという味覚。こんなに違うんだ、、、楽し~~~~!

タイトルに猫がいるのに猫の話をしてないのはサムネ詐欺なので猫の写真をのせます。
猫のほほえみを享受すると、全てを許された気持ちになれます。

これはほほえんでない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?