見出し画像

高幡不動尊へお参り

皆様こんばんは。むつつきです。
今日はお休みだったので、高幡不動尊にお参りに行って来ました。
ここに来るのは久しぶりです。
境内には土方歳三の像が立っており、来る度に見上げているなぁとしみじみ。
奥にある大日堂にまずは入りました。
本尊の前に立って手を叩く。
するとなんとも言えない音が響いて来ます。
鳴き龍です。
そのなんとも言えない音が鳴き龍が答えてくれる感じがして楽しいですね。
そこから先に進むと土方さんの位牌があります。
隣には近藤さんの写真と新撰組の方達への大位牌。
しっかり手を合わせて来ました。

更に境内を回って、奥殿へ。
お参りしてから拝観料を払って中に入って見ていると、なんとそこに長刀があるではないですか!
北条氏が使用していた長刀で、銘は三条 宗近!なんとそんなお宝がこんな所に!!
審神者としては見過ごせないお宝でした。
思わずじっくり観察。
三条と聞いたからか、なんだかとっても綺麗に見えました。
しかし実際に使われていた長刀だからか、そこはかとなく怖い感じも。
長刀は少ないので君も刀剣男子になりませんか?
と、思わず声をかけちゃいました。

久しぶりの高幡不動尊でしたが、以前とはまた違った楽しさも味わいました。
審神者さんは是非1度来てみてくださーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?