見出し画像

雨の日に思うことと、京都府立植物園でのこと☆

☔️🌳🌼
こんにちは。
今朝は思っていた以上にまとまった雨が降って、レインシューズを履いて出なかったことを後悔しました。
駅ではロングスカートの下半分が濡れてるのがしっかりわかる色合いになってる人を見たり。
そんな中、レインコートを着て長靴を履いた小さなお子さんがトコトコ歩いているのを見かけると可愛くて仕方がないのです。
みんなそんな小さな頃があったのですよね。
健やかに育って良いことたくさんありますように。
大人になった私達にも、良いことがありますように。
.
5月3日に訪れた京都府立植物園で、周りを見回すと老夫婦?が多く感じ、夫と見合わせて笑ってたんだけど、何かで「長年連れ添って苦楽を共にした夫婦」と表現していて、言い方で感じ方も変わるものだなぁって思いましたよ。はい。
小さなお子さん連れのご家族もいたし、ひとりでゆっくり本を読まれている方もいたり、年間パスポートが1000円、中学生以下と70歳以上は無料(通常200円、温室は別に200円)というだけあって、地元の方の癒しの場所でもあるのでしょう。
.
前回訪れた時、西口横のレストランでずいぶん待ってランチを食べたので、今回はお弁当を持ち込みOKと知り、ベンチを探して頂きましたよ。
同様にベンチを探されている方多数おられました。
食後にカフェでと思ったけど、ランチ営業のみで残念でした。
.
(アジサイみたいだけど、3つのガク片の大きさが違う)爽やかな白のガクウツギの花言葉は「明日の幸福」。
同じく白いヒメウツギの花言葉は「秘密」「秘密の恋」「夏の訪れ」。
リビングストンデージーの
花言葉は「瞳の輝き」「華やかさ」「大成功」。
ギガンジューム(蕾)の花言葉は「正しい主張」。
#京都府立植物園 #癒し #雨の日 #先日のpic #紅葉 #シャクナゲ #ガクウツギ #ヒメウツギ #リビングストンデージー #花言葉 #ギガンジューム
2023/5/19(金)

シャクナゲ
ガクウツギ
ガクウツギ


ヒメウツギ
リビングストンデージー
不思議な雲
噴水とギガンジュームの蕾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?