術後の症状について

人工内耳埋め込み手術を終えてちょうど1週間が経ちました.ここまでで現れた症状についてまとめていきたいと思います.

味覚の問題

顔が歪むとかそういう大きな麻痺はありませんでしたが,食事に出たケチャップを右舌前に置いても全く味がしなかったです.
めっちゃおもしろーー!!と友達に報告しました✌️
これは2022/11/14現在でもわかりません.

耳の感覚

包帯外された後に気づきましたが,手術跡から耳介の感覚が鈍くなっていました.
触られてもわかるけど,はっきりとわかるわけではなく,とにかく鈍い.
料理に例えるとあと一つ調味料あれば味がしっかりする…!というなにかが足りない感覚.
手術からちょうど1週間経ちましたが耳介の感覚は徐々に戻ってきていると感じます.
これに関しては人工内耳をかけても落としても気づかない不安があったので,STさんからワイヤーをお借りしました.これのおかげで安心して過ごせています.

傷の痛み

音入れの時,耳の感覚が戻らないのでどこに当てればいいのかわからず迷子になっていたらマヂラブな先生がここだよと手伝ってくださいました.ひゃ.
傷口に当てないでねと忠告もいただきました.気をつけてはいるのですが,磁石としてくっつく部分と近いのでたまーーーにズキ…ズキ…とします.

傷の瘡蓋

耳の付け根(?)…説明が難しいので絵を描きました.
絵心ないので頑張って想像してください.

なんか…頭でかくない……?
赤の範囲まで髪の毛剃られて生えてない状態です.(誤差あります)
緑の線が手術跡です.
特殊な接着剤で縫合したので耳介に沿っている傷は結構太いです.
側頭部の瘡蓋は日に日に浮き出てきてない…?
お風呂では気をつけて洗っているのですがめちゃくちゃこわい…!

謎の液体

夜中ふと目が覚めて傷口あたりが硬直というかつっぱる感じの違和感を感じたので軽く触ってみました.
濡れてる……暗闇でわかる情報…嗅覚!と思い匂いを嗅ぐと独特な匂いでした.
滲出液っぽいのでもっとひどくなったら病院へ電話してみます.

終わり

このくらいですかね.
何か思い出したことがあればまた編集しにきます.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?