見出し画像

消費税軽減税率騒動などの考察

消費税軽減税率騒動などの考察

副題:消費税軽減税率からの提案


挿絵:生活保護費改定通知

先ず、初めに私は多くの読者様がご存じのように生活保護受
給者だ!そこへ消費税が値上がる直前写真のような通知が届
いた?!私は消費税が値上がるから、少しは考慮して頂ける
のかなと淡い期待を抱いたが世の中は厳しい数十円だが、
支給額が減らされた?!他の福祉支給や年金に比べて高いの
ではと無慈悲過ぎる考えの保守政治家達の思惑で減らされた
のだ!食料品には、軽減税率で変わらないから?その分
10%に成った生活必需品並みに生活保護受給者に取っては
食料品も10%相当の値上がりと同じ生活困窮に成る様に減
らされた見たいだ!!!
そもそも『消費税』は、福祉資金に使用する目的税と言って
いたが、最後の最後のセーフティーネット生活保護費が、
消費税値上がりと共に減額されると言う残念な事に成ったの
だ!
読者の普通に収入のある普通の皆様も私のような生活保護を
受ける事に成る危険(将来年金が足らないので貯金が
数千万円必要と金融庁の投資を勧めるキャンペーンが問題に
成ったように年金では生活保護を補助に受給者しなければ
老後は生活が無理にな成る)が有る事を承知して下さい!
自分も生活保護を受ける事に成ると考えると切実感がするで
しょう!!!!
さて消費税が8%から10%に成る時期にTVの情報番組で
は値上がる前から「何がお得&損」と紹介し政府はキャッ
シュレス還元とか何が何でも消費に影響が生じ景気が冷える
事を防ぐ為とか国策としてキャッシュレス化を進めようとし
多くの零細商店(主に高齢店主)が後継者や対応のレジス
ターの購入に躊躇し店を閉店した⇒これも安倍政権の思惑通
り潰したい零細商店を整理出来た⇒それでも対応した商店は
レジスターを新調しスマホ決済にも対応した!
何が言いたいと読者の皆様は訝しく思うかもしれません
が!?ここからが、本題です!
詰り、日本の零細商店を始め商店は、対応の新型レジスター
を新調して対応出来ない爺婆商店は閉店したのだ!
そして客側も何とか軽減税率に対応して特に不都合が無い様
に思える?!と私は実感した!!!
そこで日本の零細商店もヤヤコシイ事に対応出来る商店だけ
に成ったと考えて言い訳だ⇒だとするとモット厄介な軽減税
率税制を適応しても良い筈だ!何を言っているんだとお叱り
の御貴兄・御貴姉の立場があると思いますが、
リーズナブルな牛丼屋の牛丼も高級感漂うレストランでの
ステーキディナーも税率は10%で変わらないのは私は、
オカシイと思うのです!
少なくとも高級感漂うレストランは25%にしても元々金持
ちが高価な食事を楽しむ所だから寧ろ高くてもOKではと思
うのです!
では、どうするか【消費税に累進課税】を適応すればと思う
のだ!例えば、一人当たりの食事千円未満ならば消費税
0%・一人当たり千円以上1万円未満なら5%・一人当たり
の食事1万円以上5万円未満は15%・そして5万円以上の
食事代は25%とか累進課税にすれば、
安価な空腹を満たすだけの食事には非課税・贅沢に高価な
食事を楽しむセレブ食事を楽しむの成らば、それ相応の税の
負担を支出額に累進してより高価な税金をペイする方式が
相応しいと思う『税金を支払う方は贅沢な税金もステータス
として自分は支払えるだけ豪勢な食事を楽しんだから気持ち
良く支払える筈だ!税金が嫌なら貧乏飯で我慢すればよいの
だ!』
ヤヤコシイのは、食事なら貧乏人が空腹を満たす食事には
非課税とする物とか消費財の最低限非課税値段と贅沢品との
物や消費に対する基準を細かく公正に設定する必要がある⇒
しかしながら、10%・8%の二つの消費税軽減税率に対応
出来ない零細爺婆商店は撤退し対応可能な商店だけが残った
ので少々ヤヤコシイ税率も基本的にはレジスターが行って呉
れるのだ!!
だから、対応可能なのだ!
恐らく、税務当局も消費者に影響が無い手段として品目消費
別可変税率を増収アップの為に考えていると思う!
私のような貧乏人には、贅沢は出来ないので税率が0に成
り!セレブの大金持ちややセレブを気取りたい小金を使って
自慢したい人は、累進課税で高額な税金を偉そうに気取って
支払って下さい!!!

文末

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?