見出し画像

カタバミの葉

金銭を重んじるのは修羅の道?

500円玉を貯めようとしているのですが
なかなか貯まっていきません…
30枚位は何とかなりそうですが、、50枚となるとどうでしょう?合計2万5千円も゙微妙な金額で、やはりもう少し頑張って60枚が納得できる枚数のようです。とはいえ、2年前から
意識的に500円玉があれば貯金箱へ入れてるものの何とかなりそうな30枚までは到達されていないのです。なのに増えないのは途中で
使ってしまってる訳で弁明の余地がありません…誰かに言い訳をすることでもないのですが、、小金を貯める事にささやかな幸せを感じるのは何なんでしょうか?貯まってもいないし、ほんとに貯まっていくのか??をくり返しているので、きっと暮らしの一部として一生やってる気がします。。お札と一緒でくずしてしまえばあっという間に消えてく500円玉です。岩倉具視の500円札(平成6年廃止)
となれば貯めたのだろうか?ふと思い出してしまいました、、2千円札も゙どこへ行ったのだろう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?