見出し画像

「寝落ちる」

43回目の母の日となりました。

新宿西口の再開発がずっと気になっています。もう小田急百貨店は無くなっていて取り壊しもはじまっています。となりに建っている小田急ハルクが代わって商品を販売していてその後はどうなるのかは未定らしいのです。あの独特なロータリーも゙無くなってしまうので何とも寂しい思いがあります。
西新宿にあるホテルで10年近く働いていたことがあり゙西口広場を通って長い長い通路を
歩いてホテルへ向かう日々でした。現在は都庁ができた頃から動く歩道になっているので
どれだけ長いのかが分かります。そしてロータリー辺りを確認したかったのですが既に工事がかなり進んでいたので面影はなくなっていました。まだ変わっていないのは広場で
あの場所は時間が止まっているようです。
ベトナム反戦運動やホームレスが寝泊まりしていた所でしたから社会の歪みを強烈に発信していました。現在は長い長い通路は何もなかったように綺麗に整えられています。強烈な時代の片鱗すらなくなっています。そう思うとあの周辺も100年後には地層のようになって行くのでしょうか…そんな妄想をしながら、何かしらに反発していた時代がとても懐かしく思い出されて、ヒリヒリする感覚が
蘇ってきました。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?