見出し画像

9◆謝罪の乱用

旦那は14歳年上。
離れているのもあってか喧嘩は私が一方的に怒ることがほとんど。

何か言うとすぐに「ごめんね」と言われる。
これにたまに本気でイラっとする。

謝るのは悪いことじゃない。

問題は旦那が
「なぜ謝ったのか」その本質がわかっていないのにイラつく。

何かを言われた=謝ればいい

こんなふうに聞こえるし、実際そうなのだと思う。

だから「ごめんね」と口にする回数が多いし、
それって意味のない謝罪だと思う。

子供が、親に怒られたからとりあえず謝っておこうみたいな感じ。

私が「何に対して謝ってんの?」と言って正解が返ってきたことはほぼない。

謝罪って状況によっては「自己満足」
日頃からこれだけ乱用してれば、いつか本当に必要な時に謝罪を信じてもらえなくなる。
重みを感じない、謝罪が軽くなる。

って何度も言ってるんだけどなあ。

人は変えられないので、受け入れてくしかないのかね。


#日記  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?