見出し画像

7月24日の日経平均先物のテクニカル分析

みなさん、ごきげんよう。週末、ちょっと旅行に行っていたので、いつもの週刊テクニカル分析は1日遅れのアップになってしまいました。楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありますが、張り切っていきましょう。

いつもの日経平均先物のCFDの週足チャートです。26000円のところに赤いラインを入れてみました。そこで、ほぼほぼ、底練りができて、そして、赤丸で囲ったところを見ると、しっかりと、赤の5週移動平均線がダブルボトムになっているのがわかりますでしょうか?そして、5週線からしっかりと陽線で突き抜けているので、しっかりとした上昇ですね。

まだ超えないといけない高値は何本かありますが、それを普通に超えてもおかしくない勢いですね。

次に同じチャートの日足チャートです。波動ラインと平行チャネルラインを引いてみました。下値はしっかりと切り上げている上昇トレンド。上値も一度切り下がり、保合になりましたが、その後は、その上値も超えて、200日移動平均線も超えてきました。

前回も言った通り、このまま勢いよく上昇し、下げ局面が来たとしても、200日移動平均線を割らずに再び上げると、大きな上昇トレンドになると考えられます。これをサポレジ転換といいます。重要ですよ。テストにでますw

前回、上昇6、下降4くらいの確率でトレンドが発生しそうですよといいましたが、本当は上昇9。下降1くらいの自信がありました。でも、あまり自信満々で書くと、煽られて買ったら下がったって言われたら困りますんで控えめな表現をしました。

しっかりとテクニカル分析の基本を学べばみなさんでも簡単にこのくらいのことはわかります。一緒に勉強していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?