見出し画像

プレイヤー兼イベンターがやるべきこと。

プレイヤー兼イベンターがやるべきこと。

そもそも現場でもプレイヤーをしている社長が
次のフェーズに移るために必要なのは、、
先ず自分の「売上」を立てる事なんです。
※特にウチは「1人社長」なので当たり前ですが、出役とイベンター、きちんと動かないと💦

しかしこれらの、自分だけの「売上」をアテに
した経営では中々規模を、これ以上大きくは
難しいんだと思いますm(_ _)m

やはり、それよりも、「自分以外」でも、
売上を上げるための「マニュアル作り」や、
例え経営者が「現場」に来なくても、
業務が安定する為の「ルールや仕組み」を
作成しなければならないと思います。

又、良くみる失敗する経営者の特徴として、、
その「ルールや仕組み」を下に任せてしまう事。

結果、最も経営で「重要な部分」をスタッフに
やらせてしまい、1番「やらなくて良い業務」を
何故か自分でやってしまう(^_^;)

やはり、「経営」とは、
人を介して「売上を上げる」ことだと思います

結論、何をやるべきかをちゃんと知らなければ
何年たっても「現在地」から進むことはなく、
時間と共に体力も落ち、徐々に見た目も劣化し、
結果、Re:スタートが段々遠のいてしまいます

やはりある程度の「メド」がついたのなら、
自分だけではなく、周りを色々巻き込みながら、
色々な「策」を練っていきたいですね。

先ずは自分の苦手な所を補完しつつ、
きちんとした「分配」をしていきたいですね。

細かい所ですが、コツコツ頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?