時間を作り出す

昇格試験を受けることになり、勉強したり、本を読まなくてはいけなくなった。
仕事して、子育てしながらどこにそんな時間なんてあるの?と思ったけれど、あった!

在宅の日は、子どもたちを送り出してから仕事開始までの時間、お昼休み、仕事終了から子どもたちが帰ってくるまで。
最近は仕事が忙しすぎてフレックスでほぼフルタイムと同じ時間働いてるから、お昼休み以外は時間はないけど。
そしてお昼はゆっくりしたくて、テレビを見てしまってるけど。。
当分仕事は忙しいから、仕事前後の時間捻出は難しいけど、お昼にテレビを見る時間を減らせば時間はもっと捻出できる。

出社日は通勤電車の中の時間。 
30分も乗ってないからと思っていたけど、往復で考えれば約1時間の捻出ができる。
今まではネットサーフィンしてたけど、今はもっぱらKindleで読書タイム。

あとは子どもを寝かしつけた後、寝るまでの1時間。
今まではYou Tube、TVerをダラダラ見てたけど、ここも今は読書時間に充ててる。
明日にはテキストが届くから、明日以降は勉強時間にする予定。
週末とか疲れてYou Tube見てしまったり、寝落ちしてしまう日もあるけど、今までに比べたらはるかに時間捻出できている。

どんな環境でも自分次第で大なり小なり時間は作れることを実感!
それを体感できただけでも昇格試験を受けるメリットはあったと思おう。
それ以上に憂鬱であることに変わりはないけど…

(ここからは子育て日記)
息子→大好きな先生が昨日誕生日で、昨日の夜せっせとアイロンビーズで先生が好きなチームのユニフォームを作っていた。
今日渡したらとても喜んでくれたみたい。
誰かが喜ぶ顔を思い浮かべながら行動する姿、いいね!

娘→学童から帰ってくると疲れてグダグダ。
今日は授業中に椅子をブラブラさせて、なんとひっくり返ったみたい。息子情報。
まさかそんなに落ち着きがないとは。。
算数もなかなか理解できないみたいで、息子の時にはそんなことなかったから、どうしたらいいもんか。
息子の時より女子だからはるかにしっかりしてるけど、息子の時とは違う悩みが出てくる。
しっかりしてても油断禁物!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?