タツ

サイドFIRE・バリスタFIREを目指すアラフォー独身男 日々の気づきや思ったことを書…

タツ

サイドFIRE・バリスタFIREを目指すアラフォー独身男 日々の気づきや思ったことを書いていきます MBTIはINTJ。めっちゃあってる

最近の記事

映画感想「リバー、流れないでよ」

京都の超人気劇団「ヨーロッパ企画」が手掛ける映画の2作目に当たる今作 前作「ドロステのはてで僕ら」に続くループもの ループを新しい角度から用いて、斬新かつ小気味よく展開していく ネタバレは基本行いませんが、もしかしたら文脈で読み取れてしまう可能性があるので、その辺りはご容赦いただけると有り難いです まずはあらすじ(公式HP抜粋) 舞台は、京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」。 静かな冬の貴船。ふじやで働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ば

    • ある程度の他人の目は必要

      一人が好きな人、一人の時間が必要な人、たくさんいらっしゃると思います 人混みが苦手だったり、衆人環視の元にいるのは苦痛だ 多くの人が当てはまるように思います ただ、全くの自由や一人は生産性という観点においてマイナスに傾きかねないという今回のお話 孤独や人との関わりという観点は今回は一旦置いておきます ・人間は基本怠ける生き物 今からダイエット!ランニング!勉強! 最初はやる気でも、だんだんとその気持ちは薄れていきます 頻度が減って、全くやらなくなるといったことも… こ

      • 自炊を創作的な趣味と捉える

        自炊をするかしないか 健康的な食事を用意できたり、金銭面での差も出たりと色々議論が尽きない話題かと思います ただ今回はそこを争点とはしません 自炊を創作的な趣味と捉え、その理由について書いていきます ・普段の自炊はルーティン化 日頃から自炊をしているのですが、続けやすい仕組み化を行い、無理のないように続けられています これについては「アラフォー独身男のホットクック活用法」というブログを読んでいただけると幸いです 生活するだけならルーティン化した自炊のみでいいのですが、自

        • 自分に必要なもので判断する

          世間は様々な情報で溢れていて 個人の感想や考えが気軽に発信され、多くの人の目に留まるようになりました 何か調べたり、参考にしたい時に、検索することも一般的でしょう そんな中、自分がよく利用しているサービスが酷評されているのを見ました 言っていることは正しいと思う点もありました 色々なデメリットも挙がっていたのですが、それをどう捉えるかというお話 ・自分にとって必要な要素は何か 自分がそのサービスに求める事はなんなのかをまず決める そして挙げられいるデメリットがそれを脅かす

        映画感想「リバー、流れないでよ」

          「あれ、なんだっけ」が減ったように思う要因

          「何やろうとしてたんだっけ?」 「あの人の名前ってなんだっけ?」 「ここまで出てきてるのに!」 こうした経験は誰にでもあると思います もちろん自分もそうです そして歳を重ねるにつれて、その頻度は増えていっているとも思います 今回はそれらが少し減ったように思う要因について書いていきます 早速結論から 「アウトプットの習慣が身についた」 おそらくこれだろうと思っています 具体的にどういうアウトプットを行っているか ・2024年から1日の終わりに感謝日記、良かった事日記をつ

          「あれ、なんだっけ」が減ったように思う要因

          能動的に形にし、視覚情報に訴えかける

          やる事をToDoリストにまとめて取り組んでらっしゃる方もいるのではないでしょうか 自分は作ったり作らなかったりなのですが、今日はやることが多かったので作成しました 現時点で8割ほどは達成しているので、良いペースではないでしょうか 今回はToDoも含めた色んなことでの取り組み方について少し書いていきたいと思います ・自分で考えて能動的に形にする時間をとる リストややるべき事など、まずは自分で考え必要さや優先度などを決めるといいのかなと思います 他人にやるよう言われることもあ

          能動的に形にし、視覚情報に訴えかける

          得意で貢献する

          先日友人と1日遊びまして その中で各々好きなことや得意なことが違うなと思いました そしてその得意や、それゆえの知識を活かしてそれぞれの悩み等に答えていたところを見ての今回のブログです 具体的な例だと、車の知識が深い人は買い替えを検討している人にアドバイスしたり 自分はファッションにこだわっていた時期があったので、友人が服を買う際に僭越ながらご意見させてもらったりしました 自分で言うとファッションは一番好きだった頃に比べて離れているのですが その時からの知識や、まだ根っこと

          得意で貢献する

          ふるさと納税で頼むもの

          今年も残り2ヶ月となりました ふるさと納税もかなり浸透してきたように思いますが、まだ踏み切れていない方もいらっしゃるのではないでしょうか 選びかねている人や、一通り選んだけど残りをどうしようという方など様々かと思います そこで今回は自分なりにこう活用したらいいのかなという方法について書いていこうと思います いうて去年から始めた初心者もいいところなので、見てくださっている皆様の方がよほど詳しいはずですが 初心者なりにこうやってるんだな、くらいの暖かい目で見ていただければと思い

          ふるさと納税で頼むもの

          ワークマンで買うべきもの

          私服から仕事用までワークマンを活用させてもらっています キレイめやシンプルが良いならユニクロGUもいいですが、カジュアルやアウトドア系にふるならワークマンもありです 今回はワークマンで買うべきものと題して、特定の商品というよりはジャンルで挙げていきたいと思います ・カバン、バッグ類 一番手としては意外と思われるかもしれませんが、ワークマンのカバン類はコスパぶっ壊れてます シンプルなリュックから機能的なトートや防水のものまで この価格帯でなんで販売出来るんやろ?というものが

          ワークマンで買うべきもの

          通学路を改めて歩いてみる

          地域によりますが、小学校の頃は徒歩通学をしていた方が多いのではないでしょうか 生活スタイルや転居などでその地域に住んでいない人も多いでしょうが、近くに住んでいる方は改めて通学路を歩いてみる機会を設けても面白いのではないかという提案です 実際自分もやってみたのでその経験から語っていきたいと思います ・街の変化と当時の思い出を感じられる どれくらいの期間ぶりかにはよりますが、歩いてみると細かいところは結構変化している事がわかります 車で通り過ぎたりしていては気づかない変化です

          通学路を改めて歩いてみる

          オートミール→米に主食を変えた結果

          オートミールの存在を知って、しばらく3食オートミール生活をしていました その際に変わった事、そこから米を主食に戻しての変化について書いていこうと思います ・オートミールにした事での変化 結構前の話になるので、米→オートミールに変えた時の時系列的な変化はあまり覚えていないのが正直な所です オートミールを「3食」というのがポイントで、正直ネガティブな側面が多くなります なので結論からいうと3食を常食するのはデメリットが多いと思いました ただしうまくオートミールを活用すればメリ

          オートミール→米に主食を変えた結果

          サービスレベルが落ちる前提で生きる

          自分のブログでは度々「期待しない」というフレーズが登場します 期待しないでいると、期待を超えてきた時はプラスに働くし、超えてこなくてもそれが当たり前になるのでメンタル面に良い効果があると これまでは主に身近な人間関係の場での期待について書いてきました 今回はその範囲を少し広げます 「世間」「サービス」といった所ですね ・サービスレベルは落ちていくものと考える これから益々少子高齢化が進んでいき、働き手が減っていくことでしょう 今現在もセルフレジやロボットを活用したりと、

          サービスレベルが落ちる前提で生きる

          デジタルデトックスはリラックスに繋がる

          皆様も一度は聞いたことがあるであろう、デジタルデトックスという言葉 今回は期せずしてデジタルデトックスに近い状態になったことで得られた効果について話したいと思います 先日母の誕生日だったので一泊2日の旅行に行っていました これについてのブログもまた書こうと思っています 誰かと一緒に旅行すると、スマホを扱う機会がかなり減ります まぁ母はかなりスマホを見ていましたが笑 2日間、普段よりスマホを見る機会がかなり減った状態で過ごして一番感じたのが心身のリラックスでした まぁ仕事を

          デジタルデトックスはリラックスに繋がる

          坂道アイドルに学ぶ、読書量と文章力は比例関係にある?

          坂道アイドルが好きで、そういった内容のブログも少し書いていますが 今回は彼女らから学ぶブログです グループのサイトにて、アイドル個々がブログを定期的にアップしてくれています 更新頻度が高いメンバー、内容に趣向をこらすメンバー、たくさん写真を載せてくれるメンバーなど様々です 中でも読書が好きだと公言しているメンバーのブログは、読み応えがあるものが多い率が高いように思います 日記的なものというより、文学的な表現を思わせたりする内容だったり やはり普段から読書をしてプロの文章

          坂道アイドルに学ぶ、読書量と文章力は比例関係にある?

          選挙に行きたくなるちょっとしたお話

          明日投票に行く方、もう事前に済ませた方等いらっゃるでしょう 今回は選挙に行こうか迷っている人に、選挙に行きたくなるちょっとしたお話をしたいと思います 特定の政党をお勧めしたりする内容ではありませんので、フラットな視線で見ていただければ ・投票用紙に使われている「ユポ紙」とは (ユポ・コーポレーションのHPより引用) 選挙の投票用紙にはユポという合成紙が使われています 株式会社ユポ・コーポレーションにて独自製法で開発された、フィルム合成紙です ユポ紙が選挙の投票用紙に使わ

          選挙に行きたくなるちょっとしたお話

          アンガーマネジメントをする為の心の余裕

          ちょっとしたことでイライラして、相手や周囲に当たってしまうこと、一度は思い当たることがあるのではないでしょうか 直接当たらないにしても、不機嫌な雰囲気を醸し出してしまったり 自分も以前はそうでした 今もない事はもちろんないのですが、以前よりはコントロールできる範囲が増えたのではないかと思います 今回はその要因を探っていきたいと思います ・期待しない精神を持つ イライラの原因は他人への期待であることが多いように思います 自分では期待と思っていないかもしれませんが、そこには大

          アンガーマネジメントをする為の心の余裕