見出し画像

デッキパワーSについて語る

皆さんこんにちは。ときはるの中の人もののべです。
知らない方のために簡単に言うとYouTubeにてときはるのチャンネル名でバトスピの動画を投稿しています。↓よかったら登録お願いしますー

さっそくですが最近YouTubeのほうで投稿しています。

五分でわかる環境デッキ解説

なんですが、とりあえずデッキパワーがいかれてるやつらの解説が終わったので、総集編を出しました。

今回の記事はなぜこいつらがなぜSランクなのかを語っていきたいと思います。

※このランクはあくまでも私個人の見解になります。意見が違っても叩かないでねはあと

ということでやっていきます。



1、蒼波


絶対バースト封じいらんかった。

そりゃSよ。最近の大会では絶対上位にいるし

今回のSランクを選ぶ条件として

  • デッキ単体のパワー

  • 構築自由度

  • お手軽さ

  • 環境の立ち位置

  • 対応力

こんな感じで選んだんですけど、このデッキお手軽さ以外ほとんどの項目が
最高ランクであり、優秀すぎました。

デッキ単体のカードパワー

契約のシャック等の蒼波はもちろんのこと

こいつとか


こいつとかが


フィニッシャーとしても盤面除去としても優秀すぎるて

ディザイアタン禁止にしろ!とはあんまり思いませんが12コアトラッシュ
、0コストダブシンっておまえ、、、

それに加えなんでマジック防いでくんねんアホか。

ストライク、赤白に対してもガブルシャックで対応できるしもうなんでもありやん(笑)

ドラえもんかよ

しかもドローが優秀すぎるから妨害もお手の物。なんでもできるやん。

続いて対応力

とりあえずドローソースを見てみよう。

強いって

カウント増やしたり、破壊できるのはもちろん蒼波切らなくてもなんのデメリットもないのズルい。
特にイノレーサーに関してはなんでネクサス封じまで付いてるの?効果盛りすぎ森鴎外


『バタフライジャマーで無力化しなよーw』

殴らなくてもカウント溜まるんでディザイア青魔神で終わりで

なんてこともできるにはできます。バタフライジャマー使っておいてケアすれば勝てるとか無理難題押し付けてくるかぐや姫みたいなプレイヤーが存在するのもこの対応力があるからです。

という感じで割とメタカードやメタに対しても強く出れるし、妨害やドローソースも豊富で幅広く対応できるデッキなので今回はSランクです。

紫エヴァ
エヴァ引けない時の虚無感

パワーがイカれてるって

バトスピでやったら強い事全てができるイカれパワーデッキ。

五点ハンデスバカ
神のコアをとるな

ドロー、連パン、ワンショット、マジック消し全部できるのは殴るデッキとしては完成されすぎよ。

しかもドローできるから防御札、バーストも割と入れ替えたい放題で構築自由度も最高級。

そりゃ強いってSだって

何より強いのが不利対面に当たってもそれを貫通できるほどの速度とパワーね。

赤白とかストライクみたいな不利対面相手も7カシ最速で駆け抜ければ覆せるのが本当に優秀。対応力とかそういうのはないけど力がありすぎてとりあえず対応力ある感じに見せれるのがまあ素晴らしいね。

これに関しては細かくいう事なし。
とにかくパワーが他のデッキを超越してるので
文句なしのSランク。

金雲


ストリームドローやめてー

皆が言いたいこと予想します。

メタカードに弱すぎるからSじゃないだろw

むしろ逆や。

メタカードとか対策バースト入れなきゃ絶対勝てないデッキのパワーが低いわけねーだろばあああああか

このデッキ、まあ確かに対応力は低いし、弱点は多いさ。でもなそれ以上にな

このデッキより速い速度で尚且つ手札の防御札ほとんど止めれるビートデッキあるかって話よ

という感じでマジでパワーだけでみたらデッキ単体のパワーが高すぎるので、Sランクです。
忘れた頃に当たると後悔します。

蒼波の流行とかで薄れてきてはいますが
なんだかんだでパワーだけはあると思います。
メタ貫通も割とするし。tier表だとまた話は変わってきますが今回はパワーの話なんであくまで(><)

終わりに

という感じでSランク決めた理由の記事でした。こんな感じで割と直感だったりします。

今後もこんな感じで総集編出たら2000文字くらいでnote描きます。よかったらフォローとチャンネル登録お願いします(><)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?