見出し画像

インドネシア語 前置詞文


動詞や形容詞の省略

 インドネシア語では、特に口語(会話)で動詞や形容詞などを省略することがあります。
 まず、日本語の例でみてみましょう。

 (おまえ)今、どこにいるんだ?
 本屋(にいるよ)。

 この例では「いる」という動詞が省略されています。
 もうひとつ、

 このお菓子甘すぎない?
 うん、ちょっと(甘すぎる)ね。

 この例では「甘すぎる」または「甘い」といった形容詞が省略されています。

方向や場所を表わす前置詞

 インドネシア語の例文にいく前に、方向や場所を表わす前置詞を3つ紹介しておきます。
 di, ke, dari です。

 di は場所や方向に対して「~で」「~に」「~において」という意味です。
 Saya makan di yoshinoya. 私は吉野家で食べました。
 Kamu ada di mana ? (あなたは)どこにいるの?

 ke は場所や方向に対して「~へ」「~に」「~に向かって」という意味をあらわします。
 Dia pergi ke Surabaya. 彼(彼女)はスラバヤへ行った。
 Kita turun ke bawah. 私たちは下(の階)に降ります。

 dari は場所や方向に対して「~から」「~より」という意味をもちます。
 Saya datang dari Jepang. 私は日本から来ました。
 angin dari utara 北からの風(北風)

インドネシア語の前置詞文

 冒頭で挙げた日本語の例文のように、インドネシア語でも動詞や形容詞などを省略することがあります。そのときは、前置詞句が述語となります。
 以下に動詞や形容詞などを省略しない形と、省略した形の例文を挙げます。

 Kunci mobil ada di mana ? 車の鍵はどこにありますか?
 Kunci mobil di mana ?   (ada が省略されている)
 Kunci mobil ada di atas meja. 車の鍵ならテーブルの上にあります。
 Kunci mobil di atas meja.   (ada が省略されている)

 Kamu datang dari mana ? あなたはどこから来ましたか?
 Kamu dari mana ?     (datang が省略されている)
 Saya datang dari Surabaya. 私はスラバヤから来ました。
 Saya dari Surabaya.    (datang が省略されている)

 Dia pergi ke mana ? 彼(彼女)はどこへ行ったのですか?
 Dia ke mana ?    (pergi が省略されている)
 Dia pergi ke toilet. 彼(彼女)はトイレに行っています。
 Dia ke toilet.    (pergi が省略されている)

主語も省略

 会話の中では、お互いに状況がわかっている(はず)ですから、場合によっては主語も省略する場合があります。
 もちろん文語(文章)では、主語まで省略することはあまりありません。
 上に挙げた例文を、今度は主語まで省略した形であらわしてみます。

 Kunci mobil di mana ? 車の鍵はどこですか?(ada が省略されている)
 Di mana ?      (何について尋ねているか分かっている状態で(この場合は車の鍵の置いてある場所))どこですか?
            (kunci mobil もada も省略されている)
 Di atas meja. テーブルの上です。(kunci mobil もada も省略されている)

 Kamu dari mana ? あなたはどこから(来たの)ですか?(datang が省略されている)
 Dari mana ?   (何について尋ねているか分かっている状態で(この場合は、あなたがどこから来たのか))どこからですか?
           (kamu もdatang も省略されている)
 Dari Surabaya. スラバヤからです。(saya もdatang も省略されている)

 Dia ke mana ? 彼(彼女)はどこへ(行ったのですか)?(pergi が省略されている)
 Ke mana ?   (何について尋ねているか分かっている状態で(この場合は、彼(彼女)がどこへ行ったのか))どこへ?(dia もpergi も省略されている)
 Ke toilet. トイレです。(dia もpergi も省略されている)

di, ke, dari が場所や方向以外を示す

 これらの前置詞は場所や方向を示す以外にも使われます。

 di は目的や受け身(受動態)を表わすのにも使われます。
 Ini air buat di minum. これは飲料水(飲むための水)です。
 Air saya di minum dia. 私の水は彼(彼女)に飲まれてしまいました。

 ke は目的や動作を表わすのにも用いられます。 
 Dia pergi ke makan. 彼(彼女)は食事に行きました。

 dari も目的や動作を表わすのに用いられます。
 Saya pulang dari kerja. 私は仕事から帰ってきました(仕事を終えて帰宅しました)。

 もちろんこのような用法でも、動詞や形容詞などを省略し、前置詞文をつくることができます。

 Air ini buat apa ? この水は何のため(に使いますか)?
 Di minum. 飲むためです(飲料水です)。

 Air kamu di mana ? あなたの(飲み)水はどこにあるの?
 Sudah di minum. もう飲んじゃいました。(直訳すると、(私によって)すでに飲まれてしまいました)

 Dia ke mana ? 彼(彼女)はどこに(いったのですか)?
 Pergi ke makan. (彼(彼女)は)食事に行きました。
 Ke makan.    (pergi も省略した形ですが、さすがにこれはやりすぎな気がします)

 Kamu pulang dari mana ? あなたはどこから帰ってきたのですか?
 Kamu dari mana ?    あなたはどこからですか?(pulang やdatang を省略した形)
 Dari mana ?       どこからですか?(kamu も省略した形)
 Pulang dari kerja. (私は)仕事から帰ってきました(saya が省略された形)
 Dari kerja. 仕事からです。(saya もpulang も省略された形)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?