見出し画像

もうすぐで2024年半分終わるのはやすぎ|ボイス感想

こんばんは、みなさま。
夜更かしボイス出ましたね~。この時期夜更かししてお散歩に行くのが好きすぎて、週2くらいのペースで夜中のドラッグストアに現れる人になってます。すっぴんでも誰も見てないし、まだ涼しいし、クッソ安くなってるパンが手に入ることがあったりして楽しいです。

!この先ボイスネタバレ含む感想になります!


2024年6月に出たボイス

新しく出たボイスが
・ジューンブライド2024
・夜更かしボイス
・相棒ボイス(正確には5月末から)
の3つ。
再販されたボイスが
・ジューンブライド2023
・アイドルパロディボイス
の2つ。
常設販売が開始されたのは
・ジューンブライド2022
ジューンブライドについては2021から4年分を既に書いているのでそちらを読んでください。相棒ボイスは購入していないため、今回は夜更かしボイスとアイドルパロディボイスの感想を書きます。

夜更かしボイス

2024/6/10~6/30で販売中。
購入したのは以下の2人です。

弦月藤士郎さん

作業中だった弦月と眠れずに電話を掛けた聞き手。男女どちらでも聞けます。
Soothingより寝かしつけボイスでした。作業中なのに電話越しに聞こえちゃう風の音とか気にしない間柄なのが素敵ですね。流れ星に大きな声あげるような無邪気な聞き手に振り回されつつ、つられて一緒にテンション上げてくれたり、電話切る前は逆に声のトーンを落としたり、細かい気遣いがあるのも良いです。お願い叶えてくれるかわからない流れ星より確実に誘ってくれる弦月ですわ。ボイスあるあるの"~だったんだね"みたいなのが少なくて、個人的にかなり聞きやすい好みのボイスでした。
EXは翌日のカフェでの話。弦月のテンションが高くて眠気吹っ飛びました。声の調子から聞き手の状態を把握して寝かせようとするおげん、大型犬のリード握ってる飼い主すぎる。

山神カルタさん

夜のコンビニに出かけた聞き手がお散歩中の山神とばったり会います。男女どちらでも聞けます。
シチュエーションが普段の私にピッタリすぎて初っ端から悶えました。眠れなくて行ったコンビニでカードパック買っちゃうような決闘者聞き手とやまのボイスが増えてうれしいです。人のパック開封見てるの私も好き。夜の街って静かでほどよく情報量が少ないから考えを整理して頭をクールダウンさせるのにいいし、そんなシチュエーションが似合っちゃうやま解釈一致すぎます。聞き手を人間呼びしたり、足音が下駄の音になってたり、さりげなく山神らしさがちりばめられてるが風情あってよかったです。
EXは聞き手の家に着いた二人。しっとりした本編とは逆に、深夜テンション入ってる感じ。ご近所迷惑にならないかは気になるけど、やまが楽しそうで私もうれしいよ。


アイドルパロディボイス

2023/6/5~6/30で販売されていたボイス2024/6/21~28で再販。
購入したのは以下の2人+弦月です。
私はアイドルに対して思想強めなオタクなので思想と喧嘩しそうなボイスは購入していませんが、感想にそういうめんどくさい部分が滲み出てるかもしれません。おげんのボイスも買うだけ買ったんですが、ドルオタだし思想が喧嘩したらどうしよう…ってなって聞けていません。覚悟ができたら更新するかもです。

加賀美ハヤトさん

新しいお仕事を持ってきたプロデューサー聞き手とアイドル加賀美。男女どちらでも聞けます。
出来ることは自分でやりたいとか調理焼くだけでいいとか、発想がいちいち脳筋かつアイドルらしくない行動をしがちな自覚あるのが、CV社長の別人というよりアイドルやってる世界線の加賀美ハヤトって感じでした。特番にこれだけ楽しみにしてて撮れ高まで気にしてくれるアイドルをオファーした番組側優秀ですね。あとプロデューサーさん呼びとかアイドルの好みを把握してる聞き手とかアイドルマスターすぎる。ホームセンター誘われるシーンとか選択肢出てそうですし、ストーリーの流れも良かったです。
EXはホームセンターで買い物する加賀美と聞き手。(土日関係ない仕事とはいえ)ド平日の夜にキャンプ計画するの、加賀美も聞き手も体力オバケすぎるよ…。

四季凪アキラさん

噂の熱々おでんボイス。バラエティ出演前に番組内容の変更が伝えられたアイドル(?)四季凪とマネージャー聞き手。男女どちらでも聞けます。
爆笑をかっさらうアイドルってそれもう爪痕じゃなくて傷跡じゃないですか?ちょっとお笑いに力入れすぎな気はしますが、アイドルは芸人目指すぐらいがちょうどいいですからね。NGなし実は真面目に研究してるやっぱりツッコミに回りがちなスーパーバラドル四季凪アキラじゃん。ちゃんとおでんの温度確認させてくれるスタッフさんは気遣いの方向が若干的外れで面白いし、四季凪の熱々おでんへの情熱が強すぎて聞き手が若干引き気味だし、いい意味でアイドルらしくないボイスです。
EXは後日放送を見た話。なんでそんなに熱々おでんに情熱注いでるんだ…。四季凪さんって歌も歌えるんですね~芸人さんだと思ってましたって言われる未来が容易に想像できます。


演技力向上委員会に手を出してしまった話

気になってはいたんですよね、演技力向上委員会。ボイス(というか台本)にその人らしさを求めるタイプなので、全員同じ台本かあ…この人に合ってなかったらどうしよう…となってしまって購入まで至らなかったんです。
ですが今回の"好きな人の子供に接する"というシチュエーションに運命/0の雁〇おじさんを思い出して「一歩踏み出せなかった自分が悪いのに不運で不幸な被害者面してくれ~!(IQ2)(最低)」という発作が出てしまい、気付いたら矢車のボイスを買っていました。
※一応補足しておきますと、他の人がどう演じたかはわかりませんが矢車のボイスに不幸面のニュアンスはないです。

ダウンロードしてまず、6分越えのボイスの長さにびっくりしました。これ本当に500円でいいの…?しかもこんな攻めた題材で…?内容としては共通の友人と結婚した好きな人の子どもを預かり、一緒に昔のアルバムを見返すというもので、要するにBSSです。聞き手は壁かその子どもあたりを想定してると思います。子どもに可愛いねと何度も繰り返したり、仲が良しだった、とか、よく似てる、とか、綺麗だった、とか、恋愛的に明確な好きが言葉として出てこないの最高に良かった…。
今他の人も買うか絶賛迷い中なんですが、その理由が演じ方によってどんな風に違って聞こえるのか気になるからなんですよね。同じ台本でもそのライバーらしさを出せる最高の企画なのかもしれないです。とはいえ、今月は流石に使いすぎですからね、次回聴き比べることにしようと思います。


今回紹介した人たち

#カガミノボイス


#弦聲録


#四聴凪


#矢車ボイス


#やまびこかるた


今新人さんの配信見ながら書いてますが、中華風ファンタジー?な初期衣装はあまりいなかったのでにじっぽく思えなくて変な感じがします。まあ配信続けていくうちにやっぱりにじさんじかってなるんだろうなとは思いますけど。これからもボイスコンテンツなりグッズなり展開していってほしいので、にじが盛り上がっていくといいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?