見出し画像

和歌山産フルーツ三昧【観音山フルーツパーラー】@銀座

和歌山の果物農家(観音山フルーツガーデン)発の【観音山フルーツパーラー(かんのんざんふるーつぱーらー)】の銀座店に行ってみた。

観音山フルーツガーデンはテレビや雑誌などでもしばしば取り上げられておいる農家で、こだわりにこだわった栽培や管理を徹底している。

こちらのカフェは混雑時には整理券が発行されるのだが、必ずしも店の前で待つ必要はなく、お知らせを受け取ることもできる。

ナチュラルテイストのカフェスペースはカウンター席とテーブル席がある。

注文したパフェが運ばれると同時に、フルーツのいい香りがあたりに広がる。


季節限定 カンキツパフェ:2290円

今回注文したカンキツパフェに使われているのは、しらぬい、はっさく、ブラッドオレンジが交互にキレイに盛られている。

しらぬいは要はデコポンのことだが、甘くとろけるようにジューシー。

一方、はっさくはサクサクした食感でスッパ!

ブラッドオレンジもジューシーで甘く、香りよい。

トップに乗ったアイスクリームは柑橘の香りするバニラアイスで、その下には柑橘のゼリー。

中央にはパンナコッタやナッツの香りするパフの層があり、さらに下にはカットした柑橘類が詰まっている。

柑橘好きにはたまらないパフェだな。

ちなみにトップに飾られていた緑の葉は抹茶味のクッキーで、エンブレムもチョコレートなので、すべて食べることができる。

和歌山県産旬フルーツの農園パフェ:1980円

リンゴ以外はすべて観音山フルーツガーデンで収穫したフルーツとのこと。

柑橘るいは瑞々しく甘いネーブルと甘酸っぱいせとかに酸味の効いたはっさく。

ほどよく熟したキウイに

『まりひめ』という甘~いいちご、

それらに合わせるのはミルキーだけれどさっぱりとしたバニラアイスとヨーグルトアイス。

底にはカットされたフルーツがゴロゴロと、これまたいろいろなフルーツをしっかりと堪能できる。

フルーツのパフェと言えば、【千疋屋】が絶対と思っていたけれど、【観音山フルーツパーラー】も侮れないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?