マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

105
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

#お酒

瀬戸内食材の【まつぼっくり】@八丁堀/広島

広島の繁華街にある、一見、なんてことのない居酒屋【まつぼっくり】。 結構な人気店のようで、早い時間帯であれば予約可ということでオープンと同時に店内へ。 生ビール:605円 お通しの豆腐は胡麻の香りと甘さが広がりなかなかうまし。 瀬戸内の鮮魚をウリにしているだけあり、本日のおすすめは魚メインとなっているが、 広島牛をはじめ、肉メニューもそれなりにあり、 天ぷらや釜飯もあり、和食に力を入れているようだ。 本日の刺身盛合わせ: 水イカやシャコ、夜泣貝はなかなか食べら

支那そばで〆たい大衆居酒屋【千寿の永見】@北千住

北千住駅西口すぐの脇道に店を構える【千寿の永見(せんじゅのながみ)】。 L字型の店内は、コロナ前までであればギュウギュウに詰めていただろう席間も、一席開けているので余裕がある。 大きな神棚、壁にずらりと並んだメニュー、横長のテーブルに丸椅子など、昭和の大衆居酒屋の雰囲気を楽しめる。 お通しはなし。 生中:560円 牛煮込み豆腐:500円 やさしい味付けでうまい。 千寿揚げ(にんにく入り):520円 見た目から、さつま揚げのようなものだろうと想像をしていたのだが、

秋葉原に残る昭和の名店【季節料理 赤津加】@秋葉原

秋葉原のワチャワチャした通りからちょっと脇に逸れただけなのに、ここが秋葉原ということを忘れてしまう、大人の雰囲気を醸し出している大衆居酒屋【赤津加(あかつか)】。 この手の店、大衆居酒屋とは言え、常連客に占領され、一見客には敷居が高い店もあったりするが、ここは一見客も温かく迎えいれてくれる。 通常開店時間は17時のようだが、この日は少し早めに店を開けていたようで、1階中央にあるコの字型カウンターにはすでに先客あり。 千客万来、あっという間にコの字型カウンターはおひとりさ