マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

#クラフトビール

ただいまタンク組み立て中【本郷菊坂町かもす】@本郷

丸の内線本郷3丁目駅から東大方面へ数分。菊坂ロード商店街の入口あたりに店を構える【本郷菊坂町かもす(ほんごうきくざかちょうかもす)】。 入口に控えめに書かれた「ビール醸造所&ビアスタンド」という文字が目に留まり、立ち寄ってみることに。 まだオープンして間もないのか、奥のほうは少し雑然としているが、シンプルな造り。 店奥に醸造スペースがあり、自由に見学することができる。 自分で組み立てているのか、系統図がタンクに貼らていて、配管もまだ繋がっていない状態であった。 とい

クラフトビールを自家醸造【魚金醸造】@渋谷

渋谷マークシティ2階(と言っても、マークシティの2階からは行けない)にある【魚金醸造(うおきんじょうぞう)】。 なんとこちらでは店内でビールを醸造。 しかも”1時間1100円(税込)の飲み放題”をやっているということで、どんなもんか行ってみた。 この飲み放題には時間以外にもいろいろ注意書きあり。 お通しの他、サービス料も取られるようだ。 そんなお通しは、魚金なので海鮮系かと思いきや、チャーシューとうずら卵。:450円 (左)麦雨 レッドIPA 5.0%: (右)Ran

老舗のうなぎ屋をリノベしたビールスタンド【オムニポロス東京】@日本橋兜町

金融街のイメージが強い日本橋兜町。ここ最近、オシャレな店がどんどん誕生している。 その中の一軒がココ、【Omnipollos Tokyo(オムニポロストウキョウ)】。この店の前を通り過ぎる人の多くがこの窓から不思議そうに店内を覗く。 兜町で働く証券マンたちに愛されてたという【松よし】といううなぎ屋の店舗側を【オムニポロストウキョウ】にリノベーションしたとのこと。 調理場側もオシャレなカフェバーにリノベされている。この日は満席だったので、こちらはまた後日にでも。 年季の