マガジンのカバー画像

ジョリオの居酒屋道

106
うまいつまみのある居酒屋を探しにあっちこっちおさんぽ中
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

継ぎ足しのタレ【四谷 もつ焼のんき】@曙橋

都営新宿線曙橋駅と丸の内線四谷三丁目駅のほぼ中間に店を構える、大きな「の」の字が目印の【四谷 もつ焼のんき】。 たまたま店の前を通りかかると、ワイワイと賑やかな声が漏れ聞こえ、その活気に導かれるように店内へ。 予約をしていなかったが、たまたまカウンター席が空いており、すんなりと席に案内される。 実はこの店、歴史はそれなりにあるようで、1930年屋台から始まった店とのこと。三大名物からつまみを注文。 生ビール:528円 お通し:@330円 お通しのキャベツは味噌かポン酢

蕎麦殻感じる田舎そば【手打そば もり】@西早稲田

副都心線西早稲田駅から早稲田通り方面へ向かう途中に店を構える【手打ちそば もり】。 L字型のカウンター席のみのこじんまりとした店舗で、一見、立ち食い蕎麦屋的にも見えるが、席についてゆっくり蕎麦前も楽しむことができる。 せっかくなので、ちょっとつまむ。 ヱビスビール:680円 陶器の器というのがなんか嬉しい。 お通しは蕎麦味噌。 ちょこっとピリ辛。これつまみにチマチマ飲めそう。 日本酒にはこだわりがあるようで、卓上に置かれたメニュー以外にもおすすめあり。 レアな

蕎麦屋で一献福井を堪能【神楽坂 九頭龍蕎麦】@神楽坂

福井の蕎麦と郷土料理を福井の地酒と共に楽しめる【神楽坂 九頭龍蕎麦(くずりゅうそば)】。 芸者新道沿いにあるこちらのお店、通りから見ると大箱に見えるが、店内はそこまで大箱感はない。 店内は落ち着いた雰囲気で、客席に面した蕎麦打ち場もある。 蕎麦屋なので、夜でも蕎麦だけでOKだが、つまみメニューも充実しているので、軽く飲む。 生ビール:650円 お通し:650円 お通しは青菜のおひたし。 珍味盛り合わせ3種:1100円 豆腐の味噌漬: まるでチーズのよう。 越