見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.45 パーフェクト!!

こんにちは!Shinです!

ジョーカーズ、それは2017に誕生してより6年の間、デュエル・マスターズの主役として環境を駆け抜けたカード達。

そのカードの全てを愛し、全てを語りたい!
そんな欲望の詰まった記事がこの

#全ジョーカーズ語れる説

これまでに40種類を超えるジョーカーズについて語ってきましたが、まだまだ道は終わりません!

さぁ本日の切り札に出会いましょう!

〜記事の主役はこの診断で選ばれています〜

〜前回のジョーカーズはこちら〜



今日のジョーカーズ


本日のジョーカーズはこちら!

キャラとして

まずはこの事について語らねばならないでしょう。
原作者松本しげのぶ大先生が生み出してきたジョーカーズの世界、その全てがこの1枚のイラストに収まっている!!!!!!!!!
リリース当時、5年目を迎えたジョーカーズの総決算!小さなクリーチャーと大きなクリーチャーが共存し、ドラゴンではない切り札がひしめく、想像と創造の世界から降り立った松本大先生の望むクリーチャーの姿が映し出されたジョーカーズの全てがこのイラスト1枚に描かれています。登場時期的に闇ジョーカーズは映っていませんが、それまで登場した全てのジョーカーズを描き切り、ジョーカーズ世界の美しさ、楽しさ、素晴らしさが溢れ出ています。
《チョートッQ》を生み出してより、新しいジョーカーズを作り続けた大先生の渾身の一作は、イラスト公開当時私の心を綺麗に撃ち抜いていきました。
表紙を飾るのも、カード名の最初に名を連ねている《勝熱英雄モモキング》ではなく《ジョリー・ザ・ジョニー》。ジョーカーズはここから始まり、そして彼と共に終わる、という美学が詰まっています。
いつか、松本大先生にサインを頂く機会があればこの《勝熱と弾丸と自由の決断》か、応募者全員サービスの《チョートッQ》と決めているのですが、本当にこの2枚のうちどちらにするかは選べないんですよね。
また、Twitterのアイコンの《MAXーGジョラゴン》と《ヤッタレマン》を添えて描いてもらったのはこのイラストに影響を受けています。



通常版のイラストも最高ですよね。
《ジョニー》の銃、《モモキング》の剣、《ジョギラゴン》の尻尾の銃と抑えるべき要素が全て抑えられています。それも当然、イトウヨウイチ先生によるものだからです。
イトウヨウイチ先生にも《ジョラゴン》《ジョニー》《勝熱と弾丸と自由の決断》のどれにサインを貰えばいいか分からないんですよね。

あまりにも感情が溢れだしてしまっているので、そろそろカードの項目に移ろうと思います。


カードとして

神アート初収録の後、「マスター・ファイナル・メモリアルパック」に収録。
相手プレイヤーを攻撃できるジョーカーズの持つ擬似スピードアタッカーを付与する「勝熱」のモード、コスト3以下のカードを山札の下に送る「弾丸」のモード、相手のクリーチャーを選んでテキストを無視する「自由」のモードの3つを使い分けられ、ジョーカーズの数に応じてG・0を得られる強力な呪文。
コスト5のジョーカーズを出して「勝熱」モードで即座に《ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》とチェンジできる他、相手のメタクリーチャーを除去したり無視したりすることが可能な即効性に長けた1枚。
ジョーカーズ以外ではカード除去として【4C邪王門】や【サガループ】で《龍素記号Wdサイクルペディア》から撃たれることもありました。いわゆる退化と呼ばれる動きであってもできるため【墓地退化】デッキに入っていることもしばしば。
テキスト無視効果はバトルゾーンにいるカードのみを対象にするので、《あたりポンの助》のようなトリガーケアとしては使えない点には注意が必要ですね。

デッキを組んでみよう!

今回は【ジョーカーズ】として最大出力を出せるように構築していきます。

デッキリスト

各カード解説

《ジョジョジョ・ジョーカーズ》
ご存知最強初動。墓地にあることで《パーリ騎士》からの《決断》G・ゼロを達成できます。

《ヤッタレマン》
最強初動その2。盤面に立っているだけで《決断》のG・ゼロをアシストできるのですが、逆に言うと除去されると重たいのが難点。

《パーリ騎士》
このカードのおかげで《ヤッタレマン》《パーリ》《ガヨウ》と並んだタイミングでマナが4マナ、場が3体で7枚のジョーカーズを達成できます。

《ポクチンちん》
相手の墓地利用と踏み倒し対策。《スロットン》での踏み倒しで少なくなった山札もケアすることができます。

《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》
引いたら強い最大出力。4ターン目の《ガヨウ》着地時のマナや《スロットン》の捲り札にある時だけ弱いですが、それ以外では最強。

《勝熱と弾丸と自由の決断》
メタを退けながら《ガヨウ》を猛スピードで突っ込ませられる1枚。2枚使うことは稀なので1枚はマナに置いても大丈夫です。

《ガヨウ神》
ドローソース兼革命チェンジ元。とにかく《決断》を引くことが最優先ですが、手札が増えているだけで《ジョギラゴン》にも《ジョラゴン》にも繋がりやすくなります。

《キング・ザ・スロットン7/7777777》
大量展開要因兼最低限のトリガー。《旅路》からだと《マンハッタン》を経由すると効果が使えないのは玉に瑕。

《ジョット・ガン・ジョラゴン》
ジョーカーズ最強のドラゴン。《旅路》《マンハッタン》《スロットン》の全てがそのフルスペックを発揮できるようになります。

《ジョギラゴン&ジョニー〜Jの旅路〜》
ジョーカーズのcip効果をコピーしながら攻撃できる革命チェンジ持ちの1枚。《決断》から最速でこのカードに繋げることを目的とします。

《アイアン・マンハッタン》
相手の展開を封じながら効果ブレイクで一気にリーサルを組む、最強カード。いざと言う時にはJ・O・Eとスピードアタッカーで走り抜けられます。

デッキの動き


  1. 《ジョジョジョ》《ヤッタレ》《パーリ》の動きを決めろ!

  2. 《ガヨウ神》から《勝熱と弾丸と自由の決断》!

  3. 《旅路》からの超展開で勝利だ!

終わりに

以上第45回 《勝熱と弾丸と自由の決断》についてでした!
感想やコメントは#全ジョーカーズ語れる説 並びにTwitter@Jokers_Jojojoまでお願いします!

〜今日の余談〜
《勝熱と弾丸と自由の決断》というカード名があまりにも“完璧”過ぎて辞書登録してます。この記事書く上で一番助かった。

それではまた明日!
お相手はShinでした!

〜これまでのジョーカーズはこちらから!〜

〜次のジョーカーズはこちら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?