マガジンのカバー画像

MAXのオススメ作品

184
アニメやドラマ、映画など、私が感動したオススメの作品を紹介していくマガジンです。作品の感想や魅力、本質やウラヨミなど、独自の視点でお伝えしていきます!
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』(後編)コラムの配信お知らせ

平成最後の日、通称『青ブタ』のコラム(後編)を「神アニメランキング!虹見式」で配信しまし…

『進撃の巨人』ファンなら、まずこれを見れ

中毒注意!!youtubeで、あまりにおもろい動画を発見してしまったので、シェアせずにはいられ…

『インハンド』第3話 不老不死とアンチエイジング

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)紐倉が新たな研究対象になったのは「ベニクラゲ」だった。助手…

『わたし、定時で帰ります。』第2話ママの働き方改革?

簡単なあらすじ主人公東山(吉高由里子)の指導係だった先輩・賤ケ岳(内田有紀)が産休から復…

『インハンド』第2話から感じる、物事の表と裏

さすが「ドラマはTBS」「ドラマのTBS」と言われていますが、今期のドラマはTBSが強いですね。…

『わたし、定時で帰ります。』は、働き方改革なのか?

意外と面白い『わたし、定時で帰ります。』4月期から、TBSで『逃げ恥』の火曜10時枠で始まっ…

『インハンド』壮大な理想より、個人的な目的の方が世界平和に繋がる

今期注目のドラマ『インハンド』4月に入り、春期のドラマが始まりました!その中で個人的に注目しているのは、山P主演のドラマ『インハンド』です。 原作は『月刊アフタヌーン』に掲載されている、医療サスペンス作品です。 山Pが主人公の天才学者・紐倉晢を演じ、脇を固めるのは外務省から左遷された野心家・牧野巴を演じる菜々緒、医者として正しいことを信条とする高家春馬を演じる濱田岳の3人が中心となっています。 「寄生虫」によって巻き起こる不可解な事件が起こり、医療の視点から物語が展開してい

『賭ケグルイ』が終わり『賭ケグルイ』が始まった件

『賭ケグルイ』とは?タイトルからして訳のわからないかもしれませんが、3月で『賭ケグルイ』…