見出し画像

災害復興支援について

 リスペクトコラムです。(元記事:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240516
 先日、「金沢さん、行かれたんだなぁ」と感心した取り組みを目にしました。みんなで一昨日に被災地に訪問され、ヒアリングした後に、今後選手やクラブ全体でどのような震災復興活動を進めていくべきかを考えるきっかけとされるとか。素晴らしいですね。被災地クラブで経営や運営面で何かと支障が出ている中、被災地を強く思う気持ちは立派だと思います。  

【全選手・スタッフが被災地へ。奥能登2市2町を訪問】
「この度、5月13日(月)に、ツエーゲン金沢トップチームの全選手・スタッフ、アカデミースタッフ、およびフロントスタッフが、奥能登2市・2町の4グループに分かれて被災地訪問し、各地の方々との交流活動を行います。
「令和6年能登半島地震」発生後、トップチーム選手・スタッフが被災地を訪問するのは、今回が初めてのこととなります。今回の訪問では、ただ交流するだけではなく、現地の方から直接被災当日の様子や現在の生活状況、課題などをお聴きすることによって、今後選手やクラブ全体で、どのような震災復興活動を進めていくべきかを考えるきっかけといたします。

訪問概要
■訪問日  2024年5月13日(月)
■訪問先  珠洲市・輪島市・能登町・穴水町  ※4グループに分かれて訪問します。
■参加者  ツエーゲン金沢トップチーム 全選手・スタッフ  ツエーゲン金沢アカデミー 全スタッフ  クラブフロントスタッフ

各地の訪問スケジュールについて
珠洲市
■訪問場所  珠洲市立正院小学校 (珠洲市正院町川尻1−39)
       ※珠洲市には伊藤彰監督、および豊田陽平選手が参加予定です。
<タイムスケジュール>
13:15 児童の皆さんから選手達に、被災当日の様子をお話いただく
    テーマ「子ども達の目線で感じた震災」
13:45 児童の皆さんとサッカー交流
15:00 交流終了

輪島市
■訪問場所  輪島市ふれあい健康センター (輪島市河井町2部287−1)
       特別養護老人ホーム ゆきわりそう (輪島市門前町深田22−42)
       グループほーむ もんぜん 楓の家 (輪島市門前町道下よ部27)
<タイムスケジュール>
11:00 輪島市ふれあい健康センターにて市役所職員の方より講話
    テーマ「市役所職員の目線で感じた震災」  輪島市・漆器商工課  堀岡健一郎 様
                         輪島市・子育て健康課 山本惣太朗 様
11:45 輪島朝市周辺の被災状況を視察
14:00 特別養護老人ホーム ゆきわりそう訪問(入居者の方々と健康体操等で交流)
15:00 グループほーむ もんぜん 楓の家訪問(入居者の方々と健康体操等で交流)
15:45 交流終了

能登町
■訪問場所  能登町営まちなか鳳雛塾 (能登町宇出津タ80 NTT能都ビル1階)  能登町立松波中学校 (能登町松波16)
<タイムスケジュール>
11:00 能登町営まちなか鳳雛塾にて講話
     テーマ「子どもの保護者の目線で感じた震災」  能登高校魅力化プロジェクト コーディネーター 木村聡 様
13:30 能登町立松波中学校にて、避難所の方々、小学生、中学生と交流
15:15 交流終了

穴水町
■訪問場所  穴水町 さわやか交流館プルート (穴水町大町ト3)  穴水町立向洋小学校 (穴水町比良24)
<タイムスケジュール>
11:00 さわやか交流館プルートにて、社会福祉協議会の方より講話
    テーマ「震災ボランティアの目線で感じた震災」  穴水町社会福祉協議会 橋本 様
13:45 穴水町立向洋小学校にて児童の皆さんとサッカー交流
15:15 交流終了」

出典:J3金沢公式HP

 今回発生後、クラブとして初めて被災地を訪問されたようですが、金沢さんがすごいのが、選手に積極的にSNSを通じて情報開示を行っている点。一昨日行かれたようですが、結構観ました。以下、拾い上げて並べてみます。これだけ多く発信できると、目に留まる効果も高いのではと思います。
選手公式X(旧ツイッター):久保選手 / 井上選手 / 大谷選手 / 白井選手 / 長峰選手 / 小島選手 /
            杉浦選手 / 土信田選手 / 梶浦選手 / 大山選手 / 塚元選手 / 山ノ井選手 /

 また、金沢さんのお抱えのジャーナリストなのか。ウェブマガジンでのレポも読ませていただき、しっかりリスペクトできました。要点としては、参加した約60人が4グループに分かれ、2市2町の学校、社会福祉協議会、高齢者施設を訪問。まずは車座で状況をヒアリング。その後は子どもたちや先生と一緒にサッカー以外のメニューでの運動で交流。クラブからサイン入り記念品の贈呈と即席サイン会が行われた様子。被災地の方々に多くの元気を与えられたのではないでしょうか。
ウェブマガジン「FOOTBASLL TODAY KANAZAWA」該当ページ:アドレス

 そこでふと、真備の時は地元岡山はここまでやっていたのかと思ってしまう。文房具だったか、選手達が届けに行ったのとサッカー教室に行った事はすぐに思い出しました。前過ぎるのでリスペクトが簡単にできませんが、あの時もすごい被害状況でしたね。その金沢さんですが、現在J3で8位と中位ですね。J2昇格プレーオフ圏内までは勝ち点が1点差と、十分射程圏内でしょう。早くJ2に戻って来て下さい。
J3金沢関連:⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20231124
  〃    ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230425
  〃    ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230323
  〃    ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230121
  〃    ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230120
  〃    ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220730
  〃    ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220319
  〃    ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210716
  〃    ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210415
  〃    ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210303
  〃    ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141118
  〃    ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061001
#がんばろう石川 #がんばろう能登

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?