Junちゃんと

Junちゃんと

最近の記事

かんな福祉専門学校くじら山祭 http://www.kanna.ac.jp/スケジュールをアップしました

6月15日(土)にかんな福祉専門学校の学校祭が開催されます。昨年度に続き大抽選会の景品も揃えておりますので、お越しください。

かんな福祉専門学校くじら山祭 http://www.kanna.ac.jp/スケジュールをアップしました

    かんな福祉専門学校

    かんな福祉専門学校では職業訓練生を募集しています。入学金、授業料無料です。 対象は、失業者、3月までに退職する方、主婦、高校卒は3月末に卒業から1年間経過する方など。 卒業時に介護福祉士の登録証が受けて、国家受験資格者になります。 お問い合わせはお近くのハローワークです。 かんな福祉専門学校 http://www.kanna.ac.jp/

    かんな福祉専門学校

    4年ぶりの学園祭

    こんばんは!当神流福祉会のかんな福祉専門学校の学園祭、くじら祭が無事に開催されおめでとう御座います祝 埼玉新聞の取材も来てくださった! 関係業者から景品も頂き盛り上がりました。

    4年ぶりの学園祭

    +12

    くじら山祭

    +11

    介護監査指導 実地指導から運営指導

    埼玉県の介護集団指導では電磁記録で簡素化するアンケートがあり、実地指導が運営指導に変えることを進めています。忘れずにアンケートに回答してください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0606/jigyousha-shidou/0205shyuudannsidou-haihuyotei.html#i11 https://drive.google.com/file/d/1XG5ezlld18Z2Qfa4vdKo8qAItu5IoeWA/view?

    介護監査指導 実地指導から運営指導

    埼玉県委託の日本財団PCR検査

    埼玉県PCR検査の日本財団委託事業が4月で期限を終えます。昨今、高齢者施設でクラスター感染が多発しています。感染予防には職員のPCR検査は不可欠です。埼玉県に再契約の更新を強く希望します❗️沖縄では新たな波が来ており、まん防要請を検討しているようです。 また、外国人の入国も解禁となり、再度感染爆発の危険性が高まっています。 自分たちの地域を守るためにも、PCR検査実施は感染予防は不可欠です。https://www.nippon-foundation.or.jp/what/pr

    埼玉県委託の日本財団PCR検査

    自由民主党の新聞が届きました。2面の経口治療薬の実用化について、高齢者施設では経口よりも点滴が重視されいますが、実際は点滴は入手できなく、県に薬を申請しても大きく飲めません。このままでは、第5類に落とせません。恐らく、障害者も子供も飲めるかな?

    自由民主党の新聞が届きました。2面の経口治療薬の実用化について、高齢者施設では経口よりも点滴が重視されいますが、実際は点滴は入手できなく、県に薬を申請しても大きく飲めません。このままでは、第5類に落とせません。恐らく、障害者も子供も飲めるかな?

    プーチンVSゼレンスキー

    ロシアのことわざ 「きのこと名乗ったからにはかごに入れ」 ナズバールシャ・グルスデョーム、ポリザーイ・フ・クーゾフ のりかかった舟だ、あとへは引かれぬ、やるなら徹底的にやれ、中途半端はやめろ、という意味だそうです。これはさすがにぼくのような素人には解釈不能です。でもなんだかロシヤっぽい。きのこ狩りにきてきのこを擬人化している、というよりも人間を森のきのこにたとえているのでしょう ロシア🇷🇺もウクライナ🇺🇦も、元はソ連です。プーチンもゼレンスキーも引かないでしょう!ガーン

    プーチンVSゼレンスキー

    新型コロナウイルス感染症による小学校等休業による事業主助成金

    令和3年8月1日から令和4年3月31日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援します。令和4年6月まで、延長する予定です。 リーフレット https://www.mhlw.go.jp/content/000870927.pdf https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou

    新型コロナウイルス感染症による小学校等休業による事業主助成金