三城 情

スタンド使い目指してます。

三城 情

スタンド使い目指してます。

最近の記事

アジャイルの危機

アジャイルvsウォーターフォールの論争はしばしば起こりがちですね。 僕は2年前にエンジニアになって、その後 アジャイル(開発研修) ↓ ウォーターフォール(認可サーバーの開発) ↓ アジャイル(社内システム開発) という変遷で経験してきました そこで感じたのは「アジャイルと偽アジャイルの違い」です。 そもそもアジャイルとは教科書的には、素早く提供するために最小限の機能に絞ったものをリリースして、その後改善フィードバックを通してまた最小単位で機能を開発していきプロダクトの

    • 僕の考える最強のマネージャー(小並感)forエンジニア

      一介の新卒エンジニアがマネージメントをしたこともないのにマネージメントについての「最強」を小並感(小学生並の感想)でつらつら書いてみます。 結論、”最強”のマネージャーは以下の二つの要素を持ち合わせていると思います。 エンジニアメンバーのポテンシャルをブーストする役割(バフをかける) エンジニアメンバーのデバフを抑える役割 *バフ=能力向上 *デバフ=能力低減 エンジニアメンバーのポテンシャルをブーストする役割 まず①ですが、優れたマネージャーはエンジニアチームの能

      • [新卒エンジニア就活]同期を見て「こういう人が内定が出るのかな?」と思った特徴

        こんにちは。2022年の4月に新卒としてエンジニア職をスタートしましたwebエンジニアです。 自己紹介↓ https://note.com/jojoprogramer/n/n6d8a00679f40 入社後最初の約3ヶ月は研修があったのですが、その研修ではチーム開発を行いました。(架空のプロダクトの作成〜実際に運用される業務ツールなどを作りました。) 自分はGoでバックエンドの開発業務を行っております。同期は約20人ほどいるのですが研修含めてたくさん関わらせていただい

        • 新卒エンジニアが学んだ「自分で考えて仕事をする環境」での立ち回り

          こんにちは。2022年の4月に新卒としてエンジニア職をスタートした新卒エンジニアです。 自己紹介↓ 入社後最初の約3ヶ月は研修があったのですが、その研修ではチーム開発を行いました。(架空のプロダクトの作成〜実際に運用される業務ツールなどを作りました。) 現在はGo言語でバックエンドシステムの開発などを(開発初心者ながらも)頑張って行なっております。 かれこれ入社してそろそろ4ヶ月ほど経ちますが、私は「自分で仕事の進め方を決めて基本的には自分でタスクの進捗を出してください

        アジャイルの危機

        • 僕の考える最強のマネージャー(小並感)forエンジニア

        • [新卒エンジニア就活]同期を見て「こういう人が内定が出るのかな?」と思った特徴

        • 新卒エンジニアが学んだ「自分で考えて仕事をする環境」での立ち回り

          新卒エンジニアが感じるリモートワーク環境の所感(リモート歴3ヶ月)

          こんにちは。2022年の4月に新卒としてエンジニア職をスタートしました新卒エンジニアです。 自己紹介↓ [https://note.com/jojoprogramer/n/n6d8a00679f40](https://note.com/jojoprogramer/n/n6d8a00679f40) 入社後最初の約3ヶ月は研修があったのですが、その研修ではチーム開発を行いました。(架空のプロダクト〜実際に運用される業務ツールなどを作りました。) 研修が終わった今はチームに

          新卒エンジニアが感じるリモートワーク環境の所感(リモート歴3ヶ月)

          チーム開発で学んだ「個人開発とチーム開発の違い」

          こんにちは。2022年の4月に新卒としてエンジニア職をスタートしました新卒エンジニアです。 自己紹介↓ https://note.com/jojoprogramer/n/n6d8a00679f40 入社後最初の約3ヶ月は研修があったのですが、その研修ではチーム開発を行いました。 自分は今まで個人開発だけをして就活してエンジニアになったので初めてのチーム開発だったのですが、そこで感じたこととか学んだことをお伝えしようと思います。 (前提;今回のチーム開発研修では基本思想

          チーム開発で学んだ「個人開発とチーム開発の違い」

          22卒エンジニア 自己紹介

          新卒のエンジニアとして2022年に入社した三城です。 ・学生時代は経営学部 ・独学&未経験で就活をした ・プログラミングの勉強は3年の夏終わりに初めた ・自分のポートフォリオは3個作った ・エンジニアとして内定がでた ・バックエンドエンジニアとして配属予定 です!よろしくお願いします。

          22卒エンジニア 自己紹介

          新卒エンジニアが入社一ヶ月で感じたこと

          22年卒のエンジニアです。 自己紹介↓ まだ研修中なのですが、入社一ヶ月で感じたことをお伝えします。 研修内容: 最初の一週間はビジネス・会社理解研修でした。そしてそこから約二ヶ月が開発研修です。 外部講師とのzoomでの講義です。 初日はGit,GitHubについての研修で、その後は開発系(個人開発・チーム開発)と言うアウトプットメインの研修となっています。 入社一ヶ月で感じたこと ・早く実務で開発をしたいと言う気持ちがすごい ・実際のところ割と新卒のみんな

          新卒エンジニアが入社一ヶ月で感じたこと

          [初学者向け]cloud9でRails開発用サーバーを立ち上げる方法

          ゴール:「rails server」をして、開発サーバーを立ち上げる (rails serverをした時に「Please run rails webpacker:install Error」などのエラーが出た人に向けた記事です。) --------------------- 前提(セットアップ) ・cloud9のセットアップは完了している。(ここはRails Tutorial通りに進めると仮定します。) ・Railsのインストールも完了している。 (「gem ins

          [初学者向け]cloud9でRails開発用サーバーを立ち上げる方法

          大学生がRails Tutorialをやる際のコツ&注意点

          自分は文系の大学三年生です。 エンジニアになりたいと思ったので、去年の秋頃から学習を始めていて、RailsTutorialを約3ヶ月ほどかけて完走しました。 大学の授業と並行して進めていましたが、大学の成績(GPA)も3.6を取りながら学習できたので、両立した方かなと思っています。 Rails Tutorial学習前まではプログラミング経験はなく、プロゲートを少しやったという程度でスタートしました。 ポートフォリオを作った後に、現在まさに就活中なのですが、「Rails T

          大学生がRails Tutorialをやる際のコツ&注意点