見出し画像

FP1級学科を受験する決意をした日

 私はFP2級に12年前合格しました。当時は、子供が生まれる直前でFP2級と証券外務員2種さえとれば、この会社では生きていけるな、と思っていましたし、実際それで充分でした。

 証券外務員2種は、投資信託を販売するために必要な資格で、こちらは必然だったのですが、深堀りするなら、こっちだなと思い、当時周りが2種で満足する中、証券外務員1種試験、内部管理責任者試験に自ら受験しました。

 他の会社は存じ上げないのですが、うちの会社は嫌らしくて、後になって「この資格取っておいて」ということが過去にあったので、それがすごく嫌だったので、先に内管取っちゃえと思いました。もう一つの理由は、子供が生まれたことによって、明らかに社会人になって、働きながら、子育てしながら勉強をすることの大変さを味わってしまったからです。子供が小さいうちにFP2級と内管まで取れたことは、これでもう勉強しなくてもいいかな?と思っていたし、周りにはFP2級の取得者も少ない状況でした。管理者は当時は内管まで求められたのですが、今は2種まででいいと変更になり、実務上の管理者は投資信託のことを知らない人が多いのが現実です。

 その後5年位前に銀行業務検定の年金アドバイザー3級、相続アドバイザー3級も、それぞれ1発合格しました。この資格も会社から後で推奨されたので講義も無料だったので受けたというのが正直なところでした。延長線上に2級があるのですが、私は3級で満足していました。

 ちなみに資格を取ったからといって、会社から報奨金が出るわけでもなく、給与が上がるわけでもないので、それなら営業に力を入れた方が自分の給与もあがるし、その方がコスパがいいと思っていました。

 2020年の2月にコロナショックが来てしまい、会社としても外に営業に出れない時期になりました。外回りの営業マンの方は、会社からFP2級は必須資格だと指示をされ、窓口社員は必須ではないし、希望者のみと言われていました。私はこうなるのは12年前にわかっていたので、何を今さら感があったのですが、営業手当も稼げない時期となり、途方にくれました。投資自体は継続してやっていたのですが、会社が受験料を負担してくれて、家で時間が作れる今こそ、勉強できるチャンスなのではないだろうかと逆に考えました。

 挑戦してみるか?FP1級って名刺に書けたらカッコいいのではないか。しかも私の地域ではFP1級ホルダーはいないぞ。

 最初に2020年の3月に19年ー20年版のきんざいのテキストが届きましたが、これが分厚くて分かりにくい。そして気づいたこと。やばい。今の私はブランクがありすぎて、FP3級以下のレベルだわ。全く内容がわからない。かといって今さら3級からのテキスト買っても、勝負するのは1級な訳だしどうしようか。周りで1級の勉強をしている人は誰もおらず。困り果てました。そこで私はFP2級の過去問を印刷し、解いてみることから始めました。

 FP2級の問題は、ここ数回は難化しています。2020年3月以前の過去問は周回していれば同じところ出て7,8割は取れました。でも間違う問題も多く今の私は下手したら2級さえも落ちるレベルなんだと自覚しました。

 次にやったことは、周りの営業マンがFP2級の勉強をしていたので、「ちょっと読ませて」と言って、2級のテキストを読ませてもらいました。みんほしシリーズ。これが非常にわかりやすく書いてありました。きんざい1級のテキストはわかりにくい。そして2級と1級の違いがここでようやくわかりました。ROE、ROAの式の深堀りとか、相続とかは全く深さが違うなと実感しました。

 2020年5月のFP1級の試験を申し込みをしましたが、この回はコロナによって試験が中止になりました。4月時点の知識は2級に毛が生えた程度までだったので無理でした。しかし私の悪い癖で2020年9月も試験が必ずあるとは言えない状況であり、やる気も失せ始めていました。何よりあまりの難しさに途方に暮れていた時期でした。

 せいのFPちゃんねると、せいの先生のキンドル本に会えたのはこの頃かと思います。私は独学しか考えていなかったのですが、予備校に行く気もネットを使う気もなかったが、YOUTUBEという新しい媒体で勉強できるスタイルを取り入れました。おーちゃん先生やお金の寺子屋さんの動画も2級の復習として見ていました。せいの先生のちゃんねるの動画はほとんど見たと思います。

 


最初の受験FP1級2020.9までに続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?