見出し画像

異業種交流の質

久しぶり投稿です

自粛が開けて色んなことに追われる毎日。。良くないですね。このnoteが習慣化されるかと思ったら全くだめでした、、自身に反省します。ここで書いていたことを改めて何かお役に立ちそうな情報を上げ続けたいと思います!

異業種交流参加しましたが

さっきまで1時間半の異業種交流に参加しました!人数としては14人程?正式に何人いたかは覚えてません。
集まったテーブルから初めてくださーい!ってなんとなく
の感じになっていました。各テーブルで30分話を、したら次のテーブルを3回ありました。
率直な感想は

仕切りがあまり良くない!!
仕切っていただいてる人が場の回し方とかをあまり
していない、そしてルール等も明確にしていない。
結局3テーブル同じ人と一緒に回ることにもなってました。
もう少し周りをみて、同業種っぽい人は事前に気を
使ってテーブルを離す等の心掛けをしていただけると
助かるなと思いました(^o^)

安い値段ではありますがリピーターは独身の人か
ネットワークビジネスの人が多い印象でした、、

やるなら拘って!!

もし私がやるなら
・プロフィールを事前にもらう
・目的を事前に聞く

上記を参加前に聞いておくだけでテーブルに同じ業種
は被らないようにして、目的にあった人と話せるように
なるので、そこに対しては5000円とかでも確実に参加に
つながると思う。

またいろんな異業種交流参加してみようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?