見出し画像

Glenmorangie Signet (ABV 46%)

2008年に世界で初めてローストモルトを使用したウイスキー。
最近だとArdbegのArdcoreがローストモルトを使用しているということで少し話題になっていました。
Signetはホワイトオークで熟成しオロロソシェリーでフィニッシュさせたもので年数表記無し(NAS)。
地味に長くリリースされているcore rangeでボトルデザインが素晴らしいです。

香りはモーレンジらしいライトでスパイシーな柑橘。
アルコールの刺激はほとんど無し。
この時点でNAS特有の若さというのは全く感じられません。
オレンジの柑橘とラベンダー、嫌な感じのしないレーズンもありオフィシャルノートに記載されているようなチョコレートやモカはほんの少しだけ感じ取れました。
時間を置くと顕著にダークチョコレートを感じ取れるようになります。
全体の雰囲気は例えるならカバランソリスト系のフルーティな華やかさ。
試しにポルトガルワイン樽熟成のヴィーニョと比べましたが、コクの深みはヴィーニョの方に軍配。
方向性は似ていますが比べるとやはり違いますね笑
ちなみにSignetは関空免税店で20,600円。
ヴィーニョはチャンギ空港免税店で円安にも関わらず18,000円、しかも1Lボトル。

味わいは意外に口当たりがスパイシーでリンゴの酸味とオレンジの柑橘とそれらの甘み。
このスパイシーさがアルコール由来なのかどうかが今後の楽しみです。
もし和らいでいくのであればNASにしては凄いボトルです。まぁ値段が高いのでそれくらいの期待値は超えてほしいですが笑
中間からはチャーしたウッディさが出てくるのでこれがダークチョコレートの先入観があればそう感じますし、バニラ要素があるという感じもしますし、ハチミツの甘みも出てくるのでなかなか複雑で面白いボトルです、もちろんスパイシーさも続き、フィニッシュにかけてはバニラよりウッディ由来のダークチョコレートがそのまま長く続きます。

加水すると香りはハチミツ、というより黒糖の香りが強くなります。
味わいはスパイシーさがだいぶ和らぎストレートを全体的に甘さで押し上げた形に変化します。
香りの変化がそのまま味わいにも影響を与えたような感じですね。

ロックにすると香りは加水した時の香りが全体的に弱まり少しスパイシーさが出てきます。
シェリーフィニッシュ特有のロックの感じです。
味わいはとろりとした味わいでライトとは思えない程しっかりと深みのある甘みが出てくるのでロックも相性が良いです。

個人的には加水とロックがオススメですが、時間を置くとストレートが非常に美味しくなる雰囲気を持っているボトルでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?