マガジンのカバー画像

医学を極める第一歩

25
日々学習する中で感じた、医学を楽しく学ぶTipsを紹介していきます。 医学はヒトに関係するように見えますが、机の上の学習の段階では「ヒトに限りなく近い生命体」の学習です。 参…
運営しているクリエイター

#クリクラ

「健康で文化的な最低限度の医学生の生活」とは何か。【臨床実習】

「最低限」という言葉は非常に難しい。 人によって、どこを最低限とするかどうかは全く異なります。 人が使っている言葉の中で、同じ意味を表しているものは実は少ない。固有名詞くらいじゃないでしょうか。 例えば「Apple Pencil 第2世代」といえば、みんなが使っているあの、ダブルタップで機能の切り替えを行うことが出来る機械のことを指します。 しかし、「実習の最低限のノルマ」という言葉は、一義的には決まらない。 まだ1つしか科を回っていない段階でこんなことを言うのは百年

電子カルテを飄々と書き上げる先生の頭には、ガイドラインが詰まっている。ところで君は?【臨床実習】

こんにちは、ジョンです。 今日はまず、幾つかツイートを紹介させてください。 そして、このコメント。 「知識とはどういうものか?」を考えさせられる、良いコメントだと思いました。今日はそんなお話。 それでは早速、見ていきましょう。 知識とは何か; 「自分にもできそう」と「実際に出来る」の差 大人気テレビ番組「SASUKE」の第1ステージは、ぴょんこぴょんこと左右に飛ぶところから始まります。 その段階で脱落してしまう人が、結構いる。 「おいおいそんなところで失敗すんなよ

「〇〇が難しい」は思考停止の合図?先生に呆れられない質問をする方法を考える【臨床実習】

「〇〇が難しい」って言ってる人は「難しい or 難しくない」というレベルで考えている、ということになる。ここが1つの分かれ道だと思うのです。 そこから 「難しいからいいや」 となるか 「難しいけどなんでそう思うんだろう」 となるかで、その人の中での〇〇の解像度が大きく変わるのだと思います。 こんにちは、ジョンです。 臨床実習では、国家試験度外視ガイドライン必須medu4も涙目、な症例にバンバン出会うんですよね。いやぁ流石臨床現場、という感じ。 勉強のしがいがある、

「クリクラ中、回っている科のQBを進めた方が良いの?」に1つの答えを出してみた【臨床実習】

どうして実習中にQBを解こうとするのか。はたまたmedu4やQassist などの講義を見ようとするのか。 まぁ人それぞれなんですけど笑 それを言っちゃあおしまいですよ、ということで、最近臨床実習がスタートした新米医学生のじょんが、何か伝えようとウォーミングアップを始めたという訳です。 実習中にQBを解いたほうが良い理由は何か? その1つに、「自分が回っている科の内容を把握しておく」があると思っています。 実習を体験して感じるのは、 1つの科を回って得られる詳細な