見出し画像

令和2年度10月試験 応用情報技術者試験(AP)を受験した話


※この記事は約2500文字です。約5分で読めます。

結論としては、凡そ200時間程度の勉強時間で自己採点の結果、
午前:60/80
午後:80/100
で合格しているはず。。
(結果は12/25発表)
※結果追記
実際は以下の通り不合格でした。。次回再度受けるか、飛ばして高度にするかは考え中です。。

スクリーンショット 2021-01-03 23.44.09

私のスペックは、
・非エンジニア
・仕事がIT系の為、基本的なIT知識は有してる
・IPAの資格はL2の情報セキュリティマネジメント試験まで合格
・基本情報は受かるであろう知識は持っている
といった感じです。

受験までの体験談を纏めておりますので、これから受験を考えている方はご参考になれば幸いです。

結果については判明次第、またブログを書きます。

資格の詳細は以下をご覧下さい。

1.勉強に至る経緯

私は新卒でHW系の会社に勤めていましたが、数年前にSW系へ転職しました。そうなると普段やり取りする方もエンジニア系が多くなる訳です。メーカーの人間として語る中、応用情報位の知識は持ち合わせていないと恥ずかしい、かつ基本的な知識を一度整理したいと思い、まず基本情報の受験を決めました。

が、、1度はお試しで受け不合格、そこから勉強し合格の自信を持つもプライベートの理由で受験が出来ず。。また基本を受け直す気力も無かったので、応用情報でリベンジを誓いました。が、、令和2年春のリベンジを目指すもみなさんご存知の通り、実施されず。。

結果として、基本情報の知識は合格水準を持っている状況から始まり、1年程度応用情報の勉強を実施していました。
ただ、ずっと勉強していた訳では無く、トータル期間としては4ヶ月、200時間程度だったと思います。これは1度スキップを余儀なくされた為長めになっており、半分あれば普通は合格出来るのではないかと思います。

2.全体像を掴む

まずは過去問をさらっと読み、全体の構成や難易度を確認します。
過去問はIPAのサイトにあります(問題と答えのみ)。

全体の雰囲気を掴んだら、まずは以下を読み概要を理解します。
内容としてはかなり十分です。午前午後も本書に書いてある知識で事足ります。私はこちらを試験前に3回程度通して勉強しました。
なお、Kidle版もあり、紙媒体で持ち歩くには重すぎるので、Kidle版をお勧めします。Kidleにレイアウトも最適化されています。

次にこちらで要点整理。直前にもこちらは参照しました。
Kidle版でも紙媒体でもこちらは良いと思います。

こちらは午後対策。
どの単元も6問程度収録されており、過去問演習としてはこちらで十分です。どう問題文に根拠を求め回答を書くかを理解出来ます。また重要な話題についてもコラム形式で纏まっており参考になります。
Kidle版が無く、鈍器の様な厚さと重さで持ち運びが難しいのが難点。。

3.知識の拡充

こちらで午前対策を繰り返し演習。
皆様書かれていますが、午前については半分は過去問からの出題であり、かつ直近の2回は試験で出てきませんので、それを除く10回分を2周しました。

応用情報に絞った勉強だけで不十分ではないですが、午後対策として基本的な知識や常識があるとアドバンテージが取れるので、以下を参考にしました。

また、午後はトレンドも含んだ問題が出るので、IT系の記事も読んでおくと役立ちます。特にセキュリティ系やBiz側に関わりが強い分野(RPAやERPなど)を意識して読んでおくと役立つと思います。

ここまで来ると既に基本的な合格の土台は出来ていますので、午後問題の選択をどうするかを決めます。10問中4問を選択しますが、私は非エンジニアなので、データベースやプログラミングは難しく、それ以外を選択する事にしました。逆にIT系の記事を読んでいれば情報システム開発やシステムアーキテクチャは非エンジニアでもそこまで難しくはないはず。
最終以下をベースに当日の問題で決める事に。6問に絞り込んでおくか、5問なのかは分かれる所ですが(流石に4問決め打ちは危険だと思います)、国語の問題と言われる分野(問2/9/10/11)は難しい場合もあるので、6問が良いと思います。

 問1 セキュリティ(必須)
 問2 経営戦略、情報戦略、戦略立案・コンサル
 問4 システムアーキテクチャ
 問8 情報システム開発
 問9 プロジェクトマネジメント
 問10 ITサービスマネジメント
 問11 システム監査

直前にIPAが出している過去問を使い、ざっと全体を読んで合う合わないを見極める練習も必要。

4.受験

ここまでくれば当日頑張るしかないのですが、前日はよく寝ておく事。丸一日の試験はかなり体力を要します。また、午前はさっさと終わらせて、午後に向けて体力温存。兎に角、鬼門は午後です。時間も無いですし、問題の見極めの為、高速で問題分を読む必要があるので、多大な集中力を要します。

当日は最終以下を選択しました。

 問1 セキュリティ(必須)
 問2 経営戦略、情報戦略、戦略立案・コンサル
 問4 システムアーキテクチャ
 問8 情報システム開発
 問10 ITサービスマネジメント

問8で得意なScrumの問題が出たのはラッキーでした。
ScrumやAgileは今の流行りなので、この辺り組み込んで来る辺り興味深いなと思いました。それ以外は標準的な問題でしたが、問題の長さや記述の分量を鑑み、上記の選択となりました。

5.結果

合格発表は12/25(金)なので、判明次第、またブログを書きます。
受かってます様に。。合格していればITストラテジストに挑戦予定です。

皆様も興味があれば、その時が勉強するタイミングだと思いますので、是非受験してみては如何でしょうか。

ここまで読んで頂き、有難う御座いました!

読んで頂き、有難う御座います! サポート頂ける様でしたら、有用な情報発信に向けての費用(書籍購入等)として利用させて頂きます!