見出し画像

『三昧』

先日、ある蕎麦屋さんで、「蕎麦三昧」と言うメニューを注文した。この店では、3種類の異なる味が楽しめる。二つの意味で良いネーミングだ。
一つ目の意味は文字どおり「三つの味」を楽しめること。  

そしてもう一つの意味は「 三昧と言えば「読書三昧」.「練習三昧」のように、本来の意味は一心不乱に何かに没頭することを言う。
 そういえば最近無心になって何かに没頭したことあるかな?と、自分を振り返り考えたけど思い当たらない。
 今思えば子供のころは毎日何かに没頭していた。 まさに「無心」に「遊び三昧」(残念ながら勉強三昧ではなかった・笑)
一日がなんと短かかったことか。
そのころに比べて今は一日が長い。  そんな自分を鼓舞して来年絵の個展を開くと決心した。
 一心不乱に絵画三昧、そんな時間が増えると思うとワクワクする。
 無心に手だけが動くような状態が理想的だ。

画像2

       写真は無心に版木を彫る在りし日の棟方志功


心理学的にはゾーンに入る、フロー状態というように言われている状態。 私的に言うと「神様と共同作業」。
これを仏教では「三昧」(さんまい)と言う。

プロの世界に三流から超一流までの段階があるとしたら、その差はその人の『三昧』時間量と比例しているのは明白。

成願義夫
株式会社京都デザインファクトリー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?