見出し画像

串太郎のおかあさん

鶴舞の高架下は酒呑みで賑わっている。
そう、赤提灯系のお店が多いんです。

ところで、JR鶴舞駅のホームに「串太郎 この下」という看板があるのをご存知だろうか?

知ってる人はだいたい友達。
本当に「この下」にあるんです。

========

本来は分かりやすい写真を載せるべきですが…

吾輩は下戸である。写真はまだない。

嘘ですごめんなさい、下戸ではないです。でも写真がないのは本当です。

========

苦し紛れのメニューの写真

アルコールが入ってる時点で健康ではないんだよな…

========

お兄ちゃんメガネないほうがいいよ

オーダーを取りに来てくれるお母さん。
めちゃめちゃに気さくで話しかけてくれるから、僕もノリノリで話が弾んだりして。

「お兄ちゃん彼女いるの? 」
なんて話から、「いくつよ?」なんて流れになり、そこは酒場トーク。大学生かと思ったわ~、なんて言われて。

「お兄ちゃん、メガネ無いほうが良いよ!」
「男の人はメガネがあると3割増なんて言うけどさ、あーたは無い方が良いわ。メガネが3割減らしとる!」

なんて言われて。
次の休みにコンタクトレンズを作りに行きました。

========

報告をしに行きました。

メガネを卒業してこれで男前3割増。
これはお母さんに報告しにいかなかんな、ってな訳で仕事終わりに再訪する訳です。

暖簾くぐってすぐに、お母さんに言われたからコンタクトにしたわ!って言ったんです。

そしたらお母さん、
「あら、本当にコンタクトにしたんね!!」
「行動が早くて良いわ~~!!」
って。

========

男前とか言ってくれない。


つまりはそういうこと。

まあ、行動の早さは確かに男を上げるわな、と無理くり自分を納得させながら、美味い酒と串を頂く訳でありました。

========

お母さん情報

串太郎のお母さん、昔バレーボールで良いとこまで行ったんだって。
酔っ払ってたからあんまり詳しくは覚えてないのだけれど。確かサウスポーでセッター対角のスーパーエースって言ってたかなぁ。すげぇっすね!ってなったことだけは覚えてる。間違ってたらごめん。

ちょっと給食っぽい感じの懐かしい器で串カツとか味噌おでんが出てくる大衆酒場。実は日本酒の種類も多くて、酒呑みは満足出来るはず。

めちゃめちゃに好きなので本当は内緒にしたいけど、串太郎のお母さんとはぜひ話してもらいたいから、ここに書き記します。 (リンクは貼らない。公式っぽいサイト見つからなかったから。)

気になる方は「串太郎 鶴舞」で検索してみてください。
なんなら一緒に飲みに行きましょう。気軽に声かけてください!

てなわけで、好きな酒場のご紹介でした。
ほなね。また後日。

良い酒呑めよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?