見出し画像

ログファイル 2023.02.01

業務フロー

  • 企業で行う業務に関して

    • 昔、考えて至った結論だけど、また最近思い出した

  • 業務フローにないことは基本できない」と考えるべき

  • できたとしてもそれは属人化でしかない

    • その人がいなくなった時点でできなくなる可能性が高い

    • たまたま他の人にもできたとしても、それもその人への属人化でしかない

  • 逆にできるようにしたいのであれば業務フローとして定義するべき

ブラック企業は変われない

  • 変われないからブラック企業と言ってもいい

    • 変われないから改善ができない

    • 逆に変われるならブラック企業ではない

  • ブラック企業化を避けたいなら、「変わるための仕組み」を作るべき

    • 「変わるための仕組み」がないと変われなくなる可能性が高い

      • 仕組みがないから変われない

      • 変えるための手法やルールが存在することが重要

  • 「変わるための仕組み」があれば、副産物として「どんな変更があったか」が自動的にロギングされて「変更履歴」をトレースできるようになる

    • これはおもしろい副産物になるはず

AYANEO 2

  • クオリティが高いのはわかるんだが……

  • 当たり前のように 20万円を超えられても困る

  • UMPC に限らず、ガジェット全般がどんどん高くなる問題

    • iPhone もいまや 20万円越え

Steam Deck

  • もう Steam Deck でいいか」と思い始めてる

    • どうせ Steam 用途がメインになるだろうし

      • ならむしろ Steam に最適化されている Steam Deck のほうがいい

        • 「最適化されている」ことこそが重要な気がする

  • 現状の中華モバイルゲーミング PC の価格は度を越している

    • もとは安価なガジェットのカテゴリだったはず

    • 筐体の美しさも汎用性も圧倒的に中華モバイルゲーミング PC のほうが上だけど

      • あとスペック的にも、OS 的にも

      • 価格も圧倒的に上だが……

  • 256GB モデルで約 80,000円

    • 安い 64GB モデルを買って SSD 換装するのもありだけど、めんどくさい

      • microSD が使えるし、読み込みも SSD と大差ないという噂

        • Steam Deck のスペックでは SSD の能力を発揮できない?

        • なら 64GB + 512GB microSD でもぜんぜんありだな

    • 最近の中華モバイルゲーミング PC の半額

  • Steam Deck で Kindle アプリが動いたらベターなんだけど……

    • 試している人を見つけられなかった

    • Web ブラウザだと読める本と読めない本があるから、Kindle アプリが使えるならそっちのほうがいい

3DS

  • PS5 買ったけど、もっぱら 3DS で遊んでる

    • 仕事の合間に進められる

    • ファイナルセールで買ったゲームが山ほどある

  • みんな立体視を OFF にしたがるけど、おれは常時 MAX で ON

    • あれがないと物足りない

    • なんでみんなあれを嫌がるのか?

      • なんなら PC も立体視にしたい

  • 3DS のゲーム資産がハードの終焉ともに失われるのは嘆かわしい

    • ファミコンとか太古のゲーム機は簡単に互換機が作れるからいまでも普通に遊べる

    • 3DS は互換機が作れない (いまのところ)

    • 本来は任天堂がまじめに考えるべき問題

長時間再生ワイヤレスイヤホン

  • イヤホン本体だけで 20時間連続再生可能

  • こういう長時間再生可能なワイヤレスイヤホンを室内で使うのはどうか?

    • ワイヤレスヘッドホンの代わり

      • ヘッドホンは邪魔すぎる

    • しばらくワイヤレスイヤホンだけで生活してみたけど

      • 唯一の問題点はバッテリーがもたないこと

  • 長時間再生可能なワイヤレスイヤホンなら、ワイヤレスヘッドホンの代わりになるのではないか?

    • という仮説

    • 最近のワイヤレスイヤホンは音もいいし

指紋認証

  • 最近のノート PC には指紋認証機能が付いているものがあるけど

  • うちのゲーミングノート PC には指紋認証機能が付いていない

    • 最近の Windows は PIN 入力でログインできるからそこまで必要性を感じていなかったが

  • なぜか突然、指紋認証でログインしたくなった

    • 即座に Amazon で指紋認証用の USB ドングルを検索してみた

      • もともと存在自体は知っていたので

      • 2千円未満で購入できることが判明

    • 思いついたら即行動するべき

  • すぐに買って取り付けた

  • 特別なソフトウェアをインストールする必要もなく、指紋を登録するだけですぐに使えるようになった

    • Windows OS 自体が指紋認証に対応しているため

ARCANITE USB指紋認証リーダー AKFSD-07
  • 指紋は左手の人差し指と小指を登録した

    • キーボードのホームポジションの真横にあるので、小指で認証できると都合がいい

      • 小指の指紋登録したの初だな

  • 2千円だから精度が低くて認証に失敗するみたいなこともなかった

    • 2千円でこれが買えるなら即購入するべき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?