見出し画像

ログファイル 2023.11.15


ハイレゾ音源

  • 突然、ハイレゾで音楽が聴きたくなった

  • わざわざ foobar2000 もインストールした

    • 最近の Windows はデフォルトで flac にも対応しているようだが

  • うちの Marantz M-CR612 が USB メモリに対応していることを思い出した

    • せっかくなので USB メモリも使ってみることにした

      • USB メモリも 1個余ってたしちょうどいい

      • なかなか認識しなくて手間取ったけど

        • NTFS でフォーマットして、フォルダーを 1個作ってそこに flac ファイルを突っ込んだらいけた

          • なにがだめだったのかはよくわからず

          • とりあえず認識したからいい

    • 高音質で聴きたい曲は CD で買ったりしてたけど

      • flac で買って USB メモリに突っ込んで聴くのもありだな

        • PC で再生してアンプに流すのも考えたけど、配線とかめんどいし邪魔だし

        • PC レスでリモコンのボタン一つで流したい

        • どうせ聴く曲は決まってるからこれで十分感がすごい

平成36年

  • おれの運転免許証には「平成36年まで有効」と記載されている

    • 平成36年っていつだよ?

  • もう西暦が併記されるようになっているらしいから、次の更新で解消されるはず

  • ちなみに平成36年は 2024年(令和6年) になる

    • つまり来年だ

運転免許証の更新

  • 免許更新に行くのほんとめんどい

    • あれほぼ利権だろうし

    • 交通安全協会の金払えとか言ってくるし

      • 絶対払わないけど

  • 僻地にあるから無駄に遠いし

  • 本当に必要なのって視力検査と顔写真の更新くらいでは?

    • 視力検査は会社で受けてる健康診断の結果を使えるようにできない?

    • 顔写真はマイナンバーカードと一元化しろよ

      • 住所とかもそう

      • そういえば健康保険証と運転免許証をマイナンバーカードに統一する話はどこまで進んでるの?

        • 健康保険証はマイナンバーカードと統合されたようだけど、健康診断のときに「健康保険証(マイナンバーカード不可)を持ってこい」って言われたんだけど……

    • 講習動画みたいなのはネットで観たらいいだろ

  • ほんと時間の無駄

意識高い系カップ焼きそば

  • ちょっと高くて本格風のカップ焼きそば

    • コンビニに行ったらあったので買ってみた

  • 何種類か食ってみたけど、どれも一回食ったら十分な味だった

  • やっぱカップ焼きそばは普通にジャンク感あふれるやつに限るわ

光るヘッドホン

  • 夜にウォーキングするので、安全のために光るなにかがほしい

  • 普通に懐中電灯的なやつでもいいけど、一石二鳥的なのにしたい

  • 光るイヤホンが理想だが

    • バッテリー容量的にきびしいか

    • 大きさ的にも安全性確保という面ではきびしい

  • 光るヘッドホンでいいのでは?

    • バッテリー容量に余裕があるだろうし

    • 大きさ的にも問題ない

    • 頭に装着するので、安全性確保の面でも最適

  • ということで、安全ヘッドホンみたいなのを作ってほしい

    • 光るヘッドホン (ゲーミングヘッドホン) は普通に存在しているようだが

      • ゲーミングなんとかみたいな派手な照明は不要

      • もっと上品な光り方をするやつがほしい

    • ちゃんとしたメーカーのちゃんとしたヘッドホンがほしい

仮想アース

  • 洗濯機や冷蔵庫に付けるアース線のアース

  • オーディオ機器もアースをしたほうがいいらしい

    • でもアースが近くにない問題

      • おれはアース付きの 3ピンプラグで統一するべきだと思っているが

        • それはまた別の話

    • いま住んでるとこはあるけど

  • 最近は仮想アースという選択肢があるらしい

  • YouTube でいい検証動画がないか探してみる

    • 本当に効果があるのか

    • どういう仕組みなのか

  • いいのあった

  • やっぱオカルトか……

    • コンセントのアースも逆にノイズが乗るのでだめらしい

「いいね」しる

  • ほんとみんないいねしない問題

  • YouTube のライブ配信とか観てても、観てる人の数といいねの数がぜんぜん合わない

    • 合うわけないんだけど、それでもいいねの数が観てる人の 1/10 もいかないのはどう考えてもおかしい

  • 観てだめだと思わなかったらとりあえずいいねするべき

  • いいねボタンがあるなら積極的にいいねする

  • もちろんおれの記事も

PlayStation Portal

  • 遂に発売された

  • 現状、Amazon では招待販売になっている

    • 申し込んでおいた

    • 宇宙がおれが買うべきタイミングを決めてくれるはず

  • ほしい人は間違っても転売ヤーからは買わないように

  • 気になる遅延は 4フレーム程度らしい

    • おれがやるゲーム (ダンジョンRPG とか) では全く問題ないはず

AYANEO FLIP DS

  • おれ待望の Nintendo DS 型 PC が発表された

  • 下のディスプレイ、ちょっと小さすぎるのでは?

  • おれが求める完成度に達するにはもう 2世代くらい必要だろうな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?