ログファイル 2023.10.13
ヘッダーの画像
この記事のヘッダー画像
MS Edge のサイドバーにある『Image Creator』で生成したもの
キーワードを「ログファイル」にして生成した
これだとファイルっていうよりターミナルの画面だな
タイムリープ
同じ日を何度も繰り返す系のタイムリープ
地獄だと思ってたけど
繰り返す前の記憶があるならそうでもないな
その日の予定が絶対すっぽかせない系のやつだときついけど
その後の人生を左右するような予定
受験とか
すっぽかすとループから脱出したときの被害が甚大なので
任意のタイミングでループ脱出できるなら問題ないけど
100回でループ脱出なら、99回すっぽかして 100回目に予定通りに行動したらいいだけなので
毎回有給休暇を取っても減るのは一日分だけ
食費も一日分だけしかかからない
毎回高い物を食える
どれだけ暴飲暴食しても一日が終わればリセットされるし
毎日遊んで暮らせる
RPG 系のゲームはセーブデータがリセットされるから無理だけど
読書なら前回の続きから読み始められるのでいける
電子書籍のしおりはリセットされるけど
どこまで読んだかさえ覚えておけば問題ない
本を買って一日で読んで次回は別の本を買う、みたいなこともできる
問題は精神的に何年もつかだな
パレット標準化
荷物を乗っけるコンテナ的なやつ
やれ人手不足だ物流危機だわめき散らすわりに、日本はいまだにパレットの標準化ができていないらしい
つまり、著しく非効率ということ
積み下ろしが非効率なのは言うまでもなく、積載量的にもきっちり積めなくなるので非効率になる
ドライバーが運送する肥料の袋を一袋ずつ積み下ろししているみたいなことも普通にあるらしい
そりゃ人来ないわ
日本社会、非効率を放置したまま、人手不足だなんだ騒いでること多すぎね?
アルミサッシを放置して毎年のように電力不足だなんだ騒いでるのもそうだし
ワイヤレスイヤホンのバッテリー寿命
当然、寿命がある
なぜかずっと使える気がしてたけど
最近、連続再生時間が若干短くなってきてる気がする
1万円くらいのを 2年で使い捨てにするのがベターだろうな
いいやつは 3万円近いのしかないのが問題
いま使ってるやつ、そろそろ 2年目だから次を探しておかないと
イーロンの押しつけをガン無視する
Twitter でやりたい放題のイーロン
いまは X()だっけ?
公式の決めたことに逆らっても無意味だから、いちいち反発しない方針だったけど
イーロンが来る前から
UI が変わっても旧バージョンに戻す拡張機能とかは使わない
古いのだと「Favorite」を「Like」に呼称変更とか
拡張機能で「Favorite」にラベルを戻すとかはしない
いい加減、イーロンのクソセンス押しつけにうんざりしてきた
拡張機能をインストールしてイーロンの押しつけを全部無効化してやった
今後は拡張機能で徹底的に公式の方針を無視してやる
今度は我々がイーロンに X を突きつける番だ
新型 PS5
BD ドライブが脱着式になるのはすばらしいな
駆動部分は壊れやすいから、疎結合にするのが設計的に正解
PS4 サイズにするのはさすがに無理なんだろうな
冷却パーツにめっちゃコストかければいけるだろうけど
実際、YouTube で超小型 PS5 に改造している人がいたし
コントローラーは値上がりして 1万円近い価格になった
今回の円安は本当に無様
安い非純正コントローラーを使おうとしても、PS ボタンで電源オンができない
これ、ないとなにげに不便
Nintendo Switch も同様の問題で非純正コントローラーが使いづらい
旧型 PS5 転売ヤー、在庫抱えて爆死してほしい
おれは去年、旧型を買ったばかりなのでスルー
それほど省スペース化されたわけでもないので、特にほしくもない
YouTuber の「はい」
動画の頭や区切りで「はい」
なにが「はい」なの?
これやめられないの?
YouTuber の「いかがだったでしょうか」
一時期、スパムブログの定型句と言われていたこのセリフ
なんでいちいちそんなこと聞くの?
これやめられないの?
2280への変換アダプター
Steam Deck とか ROG Ally は 2230 の小さい SSD にしか対応していない
ROG Ally は変換アダプターを使えば PS5 などで一般的な 2280 の SSD が使えるようになる
変換アダプターを使えば 2280 を使えるようになるということは、最初から 2280 を使える余裕があったということ
携帯機でも 2280 を使えるようにする努力をしてほしかった
2230 は無駄に高いから嫌い
2230 を使うメリットが省スペース以外にある?
たとえば省電力とか
見た目的に省電力な感じはするが、実際どうなのか?
次世代 Nintendo Switch が 2230 対応なら、2230 SSD の価格も下がる?
のであれば 2230 でもいいのだが
Steam Deck でも 2280 を使うようにできない?
2280 対応裏蓋を開発したらいけそうだけどな
2280 用に余裕を持たせた裏蓋に付け替えることで取り付けスペースを確保する
建物の中に家を建てる
YouTube を観ると似たようなことをやっている人がすでにいる
ハウスみたいな透明なドームの中に家を建ててる人がいた
工場みたいな大きな建物の中に家を建てたい
外側の建物を雨風から家を守るシェルターとみなす
外側になる工場みたいなでかい建物を安く調達できることが前提
元工場を安く買い取るとか
なにがいいのか?
雨風から家の躯体を守れる
家に屋根を付けなくてよくなる
家が軽くなるので耐震性が上がる
直接外とつながらない (間に空気の層ができる) ので断熱面で有利
家の周囲全部がマンションの内廊下のようになる
内廊下の断熱性は最強 (冬でもドア付近が全く寒くない)
問題は?
窓からの採光と景色が悪くなりそう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?