見出し画像

ベストバイ 2024年2月

今月はなぜかやたら買い物をしてしまった。失敗した買い物がなかったのが救いだな。



JBL L52 Classic

10年以上買うかどうか悩んでいた JBL のスピーカーをついに購入した。たかだか 10万円程度だし、悩むほどの買い物ではない。クーポンとポイント還元で、実質 9万円強のおそらく最安値で買えたし。

もうこういう伝統的なスタイルのオーディオ自体をやめて、サウンドバーやスマートスピーカーに移行することも考えたが、どうしてもやめられなかった。最近は高音質なスマートスピーカーもあるとはいえ、どうもおれはあれ系の音が苦手だ。加えて JBL のスピーカーを使うこと自体が目的なのもあって、結局普通のオーディオを使い続けることにした。

サイズはこれより一つ大きいのを検討していたけど、結局一番小さいこのサイズに落ち着いた。小さいとは言っても、いままで使ってたやつより少し大きいくらいだし、これ以上の大きさは邪魔にしかならないという判断だ。

実際設置してみた感じは、絶妙にちょうどいい感じの大きさだった。今はピュアオーディオ勢でもない限り、無駄にでかいスピーカーを並べるような時代じゃないし、おれとしては完璧なサイズ感だった。

外見はもっと明るい色かと思っていたけど、普通に暗い色のウォールナットそのものだ。これはもっと明るい色が好みだけど、まあ慣れの問題かもしれない。

肝心の音質は、前のスピーカー (定価 47,000円) よりは確実によくなっているので、おれとしてはその時点で十分満足だ。10万円クラスのスピーカーを聴き比べたわけではないので、同クラスの他スピーカーと比較してどうこうは言えないが、JBL のスピーカーを使っているという体験も含めて満足度は非常に高い。加えてこれより上のクラスは完全にオーディオ沼だと思うので、ここらへんで満足しておくのが賢明だろう。オーディオ沼は絶対にはまってはいけない沼の筆頭だし。

ちなみに、JBL のスピーカーをエージングするのにふさわしい 1枚は何かを検討した結果、麻倉ももの『Apiacere』が最もふさわしいという結論に至った。

麻倉もも Live Tour 2022 “Piacere!” (初回生産限定盤) (Blu-ray)

2月の Amazon タイムセールで安くなっていた「閃光のハサウェイ」とどっちを買うか悩んだけど、最終的に「麻倉もものほうがかわいい」という結論に至った。これは本当にすばらしい BD なので、全国民が購入するべき。

ライブ内容がすばらしいのは言うまでもないが、特にすばらしいと思ったのは、ライブ全体に麻倉もも本人によるオーディオコメンタリーが入っていること。ライブの小ネタが聞けてお得感がすごい。

おれは家にいるときは PS5 用テレビでこの BD を流しっぱなしにしている。

あとこの BD のジャケ写、紙幣に採用するべき。

鬼頭明里 Zepp TOUR 2023「Glow up!!」Blu-ray

われわれ秋田の鬼界のトップスター・鬼頭明里のライブ BD。ちょうど今月発売だったのと、別のライブの動画を YouTube でよく観ていたので買ってみた。ほんと最近の声優はみんな歌がうまくて感心する。

別のライブ映像だけど、今回のライブ BD もこのレベルですばらしい。

セトリにかつてドラゴンボールGT のエンディング曲だった『Blue Velvet』があって驚いた。そういえば CrosSing でカバーしてたしな。おれも当時、この曲がめっちゃ好きだった。なぜかドラゴンボール GT は名曲ぞろいなんだよな。

ちなみにおれが鬼頭明里の楽曲で一番好きなのは『Esquisse』。

余談だがこの BD、Amazon が普通に封筒で送ってきたせいで、特典 CD のケースが割れていた (まあただの CD ケースだから別にいいけど。どうせ不織布ケースに入れ替えるし)。あいつらダンボールで送るときは親の仇みたいに緩衝材の紙を詰め込むくせに、こういうとこは適当だよな。なのでこういう BD とかは他のものと一緒に買ってダンボールに同梱させるようにしたほうが無難だと思った。

adidas ネオプレンダンベル ブラック ペア(2本入り)

筋トレ用に購入した。六角形になっているので、床に置いても転がらないのがいい。邪魔になりそうだからと、購入するのをずっとためらっていたけど、全然邪魔にならないしもっと早く買うべきだったな。

いまのところ三日坊主にはならずに毎日使っている。

YFFSFDC USB-C to USB-C ケーブル 約13.5㎝

たまにしか使わないようなケーブルは短いので統一しようシリーズの買い物。本当にスペック通りの性能かどうかはあやしいけど、とりあえず安いので買ってみた。これでまた使わないのに無駄に長いケーブルを処分できた。

SOUNDPEATS GoFree2

耳を塞がないタイプのイヤホン。これちょっと生活変わるレベルですばらしかった。

耳を塞がないので、インターホンが鳴っても気づけるし、家にいるときはこれに限る。家にいるならスピーカーで鳴らしてもいいけど、それだとトイレに行ったときとか中断が発生する。特にオーディオブックとかだとそれは面倒なので、ワイヤレスイヤホンかワイヤレスヘッドホン常時装着がデフォだったけど、それよりはこのオープンタイプのイヤホンのほうが鼓膜にもやさしいだろうし、外部の音にもすぐに気づける。

クーポン (クリックして適用するやつ) とクーポンコード (キーボード入力するやつ) を使って (併用できるの知らなかった) 6千円弱で購入できた。

これを買ってからは、いつも家で使っていたワイヤレスヘッドホンと普通のワイヤレスイヤホンはほぼ使っていない (普通のワイヤレスイヤホンは外出時にのみ使っている)。これがあればもう他は不要なんじゃないかと思うレベルの画期的な製品だった。

ポッカサッポロ じっくりコトコト 濃厚チキンクリームポタージュ箱 × 5箱

これにオートミールを 30g ほど加えて食べるとうまい。簡単にできるし、ちょうどいい量で朝食や夜食にぴったりだった。オートミールは米化して食べるのが定番だったけど、これに入れて食べるのも楽でいい。

UGREEN メタルリング MagSafe対応

電子書籍端末 (BOOX) を MagSafe 化する目的で購入。元は PopSockets を使っていたけど、今後こういうのは積極的に MagSafe で統一していくつもりだ。今回はその最初の実験を兼ねて購入した。

MagSafe 化リングは有象無象の中華業者から様々な製品が出品されているけど、選ぶのが面倒なのでおれが絶大な信頼を寄せる UGREEN 製のものにしておいた。迷ったら UGREEN にしておけば大体間違いないので。

こういうのは貼り付けが最大の鬼門だが、中心を意識しつつ貼ればなんとかなる。他の製品には貼り付け用ガイドが付属しているのもあって、それがあれば完璧だったけど、マスキングテープでガイドを自作しつつ貼り付ければそれなりにうまく貼り付けられるはず。実際おれもマスキングテープでガイドを作成して貼ったけど、それなりにうまく貼り付けられたし。

MagSafe 化した BOOX Poke5
MagSafe で DualSense にマウントした BOOX Poke5

Apple ファインウーブンウォレット エバーグリーン

絶対に買わないと思っていたけど、結局買ってしまった。いままでは不要でも、生活が変わると物理カードが必要になったりするし。実際、最近は何度か必要な場面に出くわして、そのたびに普通に財布を持ち歩いていたけど、これで別途財布を持ち歩くのを終わりにしたい。

似たような MagSafe 対応ウォレットは結構出てるけど、いまいち所有欲が満たされないようなものばかりで、結局この無駄に高い Apple 製のを買う羽目になった。所有欲が満たされないものはいくら便利で安くても使うたびに気分が下がるので、それなら最初からいくら無駄に高くても気分が上がるものを使いたい。

まあこれ、ただ高いわけじゃなくて Apple の「探す」機能に対応していて、AirTag いらずなのが大きなアドバンテージになっている (それでも一万円はやりすぎだと思うが……)。

今後はこれをサブの財布として、クレジットカード+紙幣3枚を入れて運用していく。

FiiO BTA30Pro

先日、PC と接続して LDAC トランスミッターとして使っているサウンドバーの Bluetooth 機能が突然壊れてしまった (なにをどうしてもイヤホンやヘッドホンと接続できない)。PC 直で Bluetooth 接続してもいいのだが、音質的な面で不満が出るので、代替案を検討した結果、FiiO BTA30Pro を導入するという結論に至った。昔は 1.5万円くらいで買えたようだけど、おれが買ったときは 2万円弱くらいだった。

FiiO BTA30Pro は USB DAC なので、普通に PC と USB 接続できるし、なにより USB 給電で動作するので別途電源が不要になっている。これ、無駄な配線が増えないので何気にうれしい。本来は DAC を増やすのも嫌なくらいなので本当にありがたい (サウンドバーが壊れなければ、サウンドバーだけで完結できていたことだし)。

導入して数日経過しているが、大きな問題もなく快適に動作している。これのおかげで PC から DAC 経由でアンプにも接続できるようになったので、今月購入した JBL のスピーカーも活用できる。そう考えると、サウンドバーの Bluetooth トランスミッターから移行したのは正解だったかもしれない。

現状、唯一不満を感じているのは、一度切断された Bluetooth 機器の再接続がぜんぜんスムーズにいかないこと (例えば一度エリア外に出てしまって切断状態になったイヤホンを再度接続するとき、など)。PC とか他の機器に接続しているときはこんなこと全然なかったから、この DAC 固有の問題だと思われる。

アンプとの接続は RCA ケーブルを使用しているが、付属のケーブルはよくある陳腐なケーブルなので、別途ちゃんとしたやつを購入した。あの陳腐な RCA ケーブルは目に入るだけで気が滅入るし。おれの人生でまたこのケーブルが必要になるとは思っていなかったけど、まあいい。

パナソニック ヘアドライヤー EH-NA0J-H

8年目のドライヤーの買い替えで購入した。先代と同じパナソニック製のやつだが、今回は最上位モデルを購入した。少しでも髪によさそうなものを買いたかったのと、一度最上位モデルがどのレベルのものなのか試したかったのが理由。

とはいえ、高々ドライヤーに 4万円近くも払いたくなかったので、楽天でアウトレットになっているものを狙って (3.3万円)、かつ貯まっていた 6千ポイントを利用して、2.7万円程度で購入した。これなら 5年も使えば元が取れるだろう。

まだそんなに使っていないので効果は不明だが、本体が圧倒的にシンプルですばらしい。普通のドライヤーみたいに折り畳み式になっていないのがいい。あれって無駄にでかい本体をごまかすためのものであって、本来は不要な機構なんだと気づかされた。なによりいちいち畳んだり戻したりしなくていいしな。

メルヘンアート 丸革ひも バフレザーコード 2mm Col.502 サンド 2m

フックに引っ掛けて収納したい場合等で、たまに紐を使いたくなるときがある。結束バンドを輪っかにして代用していたが、あれは固すぎてあまり使い勝手がよくない。高々数百円の買い物なので、紐を常備しておくことにした。ビニール紐とかは論外なので、見栄えを重視して革紐にしておいた。

結び方はロープワークを参考に。

この革紐、自作紐栞にも使えるな。その用途だと太さ 1.5mm のやつのほうがよさそうだけど。

UGREEN スマホスタンド MagSafe対応 卓上用 マグネットスタンド

卓上時計代わりに使用している Fire HD 8 を MagSafe 化してマウントするために購入した。MagSafe 化用リングもセットで入っているのがなにげにすばらしい。

おれが絶大な信頼を寄せる UGREEN 製だけあって本当にすばらしい品質だった。タイムセールで 2千円ほどだったけど、数年前の 2千円台の製品とは段違いのクオリティになっている。こういったアクセサリー類は UGREEN の一択だな。

もちろん、Fire HD 8 の MagSafe 化とマウントも完璧だった。

UGREEN スマホスタンドに Fire HD 8 をマウント

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?