見出し画像

ログファイル 2022.12.14

ペーパーレスペーパーワーク

  • いわゆる「神エクセル」のこと

  • うちの会社にもまだいくつか残ってる

    • ずっと言ってるけどいまだになくならない

    • リテラシーの低いメンバーが担当している仕事

  • 「ペーパーレス化=IT 化」だと信じて疑わない

    • 実際は紙でやってたことをそのままエクセルでやってるだけ

      • なんの生産性も向上しない

  • 情報がエクセルファイル単位で分断される

    • 検索性も低い

    • 情報の遷移も見えない

  • エクセルを表計算以外に使用するな

    • これに尽きる

    • 「エクセルで管理する」とか言うが、おれに言わせると「管理できてないからエクセルになる」

戦犯探し

  • 先日の WC 試合、みんな戦犯探しが好きみたいだ

  • 戦犯なんてものがいるとしたら、常に一人しかいない

    • 監督だ

  • 負けたら監督の責任、勝ったら選手の手柄

    • 落合博満もそんなことを言っていたはず

    • おれはこんなの当たり前のことだと思うけどな

  • 指揮官が無責任な組織に未来はない

    • 責任は常に指揮官にあるべき

    • サッカーに限らず、スポーツにに限らず

GPD WIN4

  • これほしくなってきた

  • PSP っぽいデザインがすばらしい

  • このタイプのモバイル PC、Steam Deck とかいろいろあるけど、この GPD WIN4 が一番心惹かれる

  • 中華エミュレータ機とか Nintendo Switch Lite とか Steam Deck とかもろもろ複数所有するよりも、GPD WIN4 一台で済ませたい

  • ディスプレイをスライドすると物理キーボードが出てくる

    • 個人的には物理キーボードではなく、もう 1枚のディスプレイが出てくるようにしてほしい

      • キーボードはそのディスプレイにソフトウェアキーボードを表示したらいいだけ

    • ディスプレイが上下に 2枚あると Nintendo (3)DS のエミュレータがはかどる

      • Nintendo (3)DS エミュに最適化されたモバイル中華ゲーム機はいまのところ存在しない

    • 3DS やってるとよくわかるけど、デュアルスクリーンの安定感は異常

  • 円安とかの影響で確実に 10万円以上する

    • 15万円を超えたらやめる

DMM TV

  • ためしに契約してみた

    • Amazon Prime Video の dアニメチャンネルは解約

    • ドコモに金を払いたくないので、移行先をずっと探してた

  • 意外にも結構使いやすい

    • 少なくとも Amazon Prime Video よりは使いやすい

  • DMM TV は結構よくできてるのに、最近リニューアルして炎上してる DMM ブックスはなんなのか

人生の意味

  • 「人生に意味はあるのか?」「生きる理由はあるのか?」みたいなありきたりな陳腐な問いに関して

  • 逆にあったら嫌じゃね?

    • 人生に意味なんてないから好きに生きられる

ディスプレイレスノート PC

  • ディスプレイのないノート PC がほしい

    • 半年くらいの周期で定期的にほしくなる

  • ノート PC は究極のオールインワン PC

    • ただ、本体にディスプレイは不要

    • どうせ外部モニターを接続するし

      • モバイル PC とはいえ、家や会社でしか使わない人が多いのでは?

  • つまり、ノート PC を使いたいけど、本体のディスプレイは不要

  • 「じゃあ、自分で取り外して使ったら?」

    • そういう話じゃない

    • 製品としてちゃんと作られたものがほしいということ

今年の Joekyo 漢字

  • 今年の Joekyo 漢字は「偽」だ

  • いまの日本人は本物を知らない

    • あらゆる偽物にまみれて人生を終える

    • パンデミックでさらにそれが加速した

      • 隙間だらけの透明板マスクを着けて、人の間にアクリル板を立てて感染対策、だそうだ

      • 全てが Fake

  • 日本の問題を突き詰めていくと大抵 Fake にぶつかる

    • 逆に言うと、Fake を徹底的に排除すると多くの日本の問題は解決する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?