マガジンのカバー画像

仕事・キャリアのこと

346
仕事・キャリアのことについて書いています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【アジャイル】「まずやってみる」ができない

失敗すること・恥かくことは怖いのは分かりますけどね。 始めたいのに何故か動かない?私自身も性格的には無計画にやらないタイプでもありますが、断固それを揺るがさないというわけではありません。状況に応じて場面行動的なことして上手くいくときも失敗することもありますが、あまり後悔しません。 組織運営やプロジェクトでアジャイルをやってみようという人を多くサポートしてきていますが、「まずやりたい・試したい」という入り口に立った後、実際に動き出すまでかなり時間がかかる場合も少なくありませ

【アジャイル】私のアジャイルジャーニー2023

こちらの記事は「シン・アジャイル Advent Calendar 2023」の企画に参加しています。 ざっとまとめるとどんな年だったか?アジャイルに関して、2023年をふりかえると以下のような感じだったかなと。 期待からの不安 自分のポジションの確立 軸足を見失う いかに傾きをゼロにしないか ジャーニーマップに「感情」を書き入れるなら、上がって下がって、徐々に上がって一気にたたき落とされるような一年でしたね(笑)。 期待からの不安2023年が始まっている時点では

【仕事】たまには横の「1on1」をやってみる

同じポジションの人との対話はとても有益だし癒やしである。 1on1は上司部下だけではない様々な企業で導入されている対話・コミュニケーションの手法として「1on1」がありますが、上司部下という上下(という言い方はしたくないですが)の1on1もあれば、以前書いた斜め上の1on1もあります。 先の記事にある方とはたまに1on1していただいていたのですが、7月に私はマネジャーになったことで同じポジションになり「横の1on1」となりました。 視座・視点が同じになる同じポジションで