マガジンのカバー画像

アジャイル

144
アジャイル開発というより、アジャイルの考え方・プロセス・プラクティスを活用した組織マネジメントや組織改革など開発以外に関することをまとめる予定です。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【雑記】暑気払いしてきました!

ほとんどがリアルでは初対面だけど盛り上がりました! 先日、いつもnoteにも書いている市谷さんが立ち上げたシンアジャイルコミュニティの暑気払いの集まりがあったので行ってきました! 市谷さん以外はシンアジャイルコミュニティでの分科会検討やイベントではお目にかかるのですが、リモートで実施しているのでリアルで会う人がほとんどでしたが、初対面な感じがせず、和気あいあいと食べたり飲んだりしました。 普段、組織アジャイルのサブチームで一緒にやっているKmatsuさんともリアルでは初

【仕事・アジャイル】仕事の納期(締め切り)の話

納期(締め切り)無き仕事は、極端な話、やらなくてよい。 納期(締め切り)決めるときってどういう気持ちになりますか? 慣れていることでちゃんと間に合う確度の高いものはそこまで問題にはならないでしょう。ただ、不確実性の高い場合には「何時までにやります!」と元気よく宣言するのは躊躇する場合もあります。 不確実なことに対して逆に100%できます!と言うのもそれはそれで嘘な感じですよね。むしろ信用できません(笑)。ある程度リスクを示して理解をもらったり、アジャイルな進め方なら状況に

【アジャイル】むきなおるタイミング

定期的なむきなおり以外でも必要な時がある。 ミッションの内容や範囲が変わったとき特に4月や10月などの節目に起きやすいですが(会社の会計年度が何時かにも寄りますけど)、会社の方針が変わったり、寄り明確になったりしたタイミングで組織やチームの持つミッションが変わったときには必要になります。 そもそも向かう先や目標も大きく変わるかもしれません。仮に目標が変わらないとしても(多くは変わらないということはないでしょうけど)、ミッションが変わる、役割や責任の範囲が拡大する・縮小する