マガジンのカバー画像

雑記・その他

102
他のカテゴリのマガジンに収まらないものをつらつらと。
運営しているクリエイター

#感情

【雑記】できるだけ感情を出さずに過ごしてみた

意識してやってみるといいかもしれない。 私は自分でいうのもなんですがすぐに感情に現れやすく、忌憚なく意見をくれる同僚や妻からも時に指摘をされます。 しかしコーチングを学んだり、マネジャーをするようになると一時的な感情に振り回れた言動は慎まなければなりません。そうでなければコーチとしてもマネジャーとしても信頼を失いかねません。 とはいえ全く出さないとそれはそれで相手にとって気持ちが悪いもので、会話の中のコミュニケーションの一部として感情を交えて話す場合はあります。もしくは

【雑記】自分の感情を手懐ける

ちゃんと見てくれている人と話をすると気づきが多い。 今日ある方と仕事の話をしていて、私の様子や言動に気をかけてくれて、話が終わったあとに1on1しましょうか?と提案をいただきました。 何故声をかけてくれたかというと、私から負の気持ちがあふれ出ている、そして発言も「いや」「しかし」と否定的な言葉が多かったので、このままだとマズイと感じたそうです。 特に私は7月にマネジャーとなり、組織として人を預かって自分たちのやるべきミッションに取り組んでいます。 その方曰く、元々から

【雑記】勝手に期待しているだけ

そして勝手に自分の怒りやストレスになっているだけ… 何故自分はイライラしているのだろうか?自分もいい年齢ですし、あまり自分の感情をむき出して仕事やプライベートに関わるのは良くないのですが、感情は抑えつつもイライラとすることは普段から多々あります。 最近でもみんなも自分もやってきているのに一人だけ輪を乱したり、やるやると言っておきながらやらない、予定として組まれていることを分かっていながら直前でドタキャンするなど、もうちょい空気読めやとか、納期や期間を普段から意識しろやと思