マガジンのカバー画像

雑記・その他

102
他のカテゴリのマガジンに収まらないものをつらつらと。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【雑記】今日もすみません…

かなり切羽詰まってます。 寝るのが惜しいほど。ですが、寝ないとマズイですね。寝ます。 リモート会議の音声トラブルはかなり焦りますね。 大事な会議だったのにド頭、音は聞こえないし私の声も聞こえない。 ちょっと前の会議ではできてたのに。 テンパったあげく、プレゼンは失敗し叱られました。 自覚がなくて言われた指摘がハッとさせられたこともありました。 どんどん自信を無くすと何やってもダメかなオーラが出てしまいます。 それだとどんなに良いことを話ししても伝わらない。 辛いのは、内

【雑記】今日もムリです…お疲れです

連続でちゃんと書けてない日は久々というか初めてかも… 土日ともに家族と出かけた上に、結構歩き回り足がパンパン。そしてとどめは日曜の夜に子供が明日学校で必要なものが無いと大騒ぎ。明日の準備もできてないのをやらせつつ急遽買い物に出て用意したり、夫婦ともクタクタです… この年になると本当体力ない…土日のお出かけ中も途中で寝そうになってしまった…正直な気持ちは土日どっちかはゆっくりしたい(笑) 本当、出かけてみるとパンデミックはどこへやらと思うくらい混雑しています。 人疲れとい

【雑記】今日もちょっとお休み…

すみません、今日も緩いネタでnoteとしてはお休みです。 …といっても、お休みにしてもそれなりに書いてしまうんですよね。 仕事もプライベートもちょっと立て込んでいて、何を書くかを整理できず、こんな感じになっております。 もう少し手を抜いても結果はそこまで変わらないなと思いつつ、自分の性格的なところもあるのかもしれませんが、可能な限り追い込みたいというので頑張り過ぎてしまうのかもしれません。 結局、負けず嫌いで失敗したくないんでしょうね。 失敗から学んで次に繋げれば全然O

【雑記】目にオンライン付箋が焼き付くくらい使ってます

うう…ちょっと使いすぎかもしれません。 ある日は朝から夕方まで打ち合わせがあり、しかもオンラインコラボレーションツールのMiroをずっと使い続けていました。 夕方ごろ、かなり疲れてしまいました… 目にMiroのカラフルなオンライン付箋と文字が焼き付いたかのようになって、ちょっと休憩をいれることにしました。 もはや今の仕事でMiroは欠かせません。 様々な検討を行うための発散と集約、言語化・構造化をチームのメンバーとわいわいとリモートでやるのはほとんどMiroです。 も

【雑記】自分の感情を手懐ける

ちゃんと見てくれている人と話をすると気づきが多い。 今日ある方と仕事の話をしていて、私の様子や言動に気をかけてくれて、話が終わったあとに1on1しましょうか?と提案をいただきました。 何故声をかけてくれたかというと、私から負の気持ちがあふれ出ている、そして発言も「いや」「しかし」と否定的な言葉が多かったので、このままだとマズイと感じたそうです。 特に私は7月にマネジャーとなり、組織として人を預かって自分たちのやるべきミッションに取り組んでいます。 その方曰く、元々から

【雑記】なぜ、人は同じ過ちをするのか?いや、過ちに気づいてないのだ

ガッカリ度が高い出来事です。 あるWebベースのサービスがありました。 諸事情でこのサービス以外に替えが効かないので使わざるを得ません。 UI(ユーザインターフェース)はもちろんのこと、UX(ユーザエクスペリエンス)も最悪です。 毎度毎度、人間側がその仕様を理解して操作しないと危険です。 せっかく入れたデータも何処かに消え去ってしまいます。 具体的に何が問題かというと、入力して暫くするとセッションタイムアウトされ、意識して保存指示をしていないと入力していたものが消えるので

【雑記】なんとなく同じ線上に乗れるように対話し続ける

ちょっと更新をサボりたくなりましたが、何とか書いてみました。 本当、低空飛行なんですよ。 色々学び(社内政治的なことやお作法的に仕込まれること)も多いのですが、自分の価値観との違いに打ちのめされることも多く、学びからカイゼン(カイアク?)に活かしていくサイクルを頑張り過ぎて体力が無くなってるかもしれません。 洗脳とまでは言わないにもしても、色んな考え方や解釈があり、それぞれにまた過去から積み上げてきた揺るぎない常識や思い込みはあり、それぞれに正義もあるわけです。 一つ一

【雑記】続けてくれていて嬉しかった

きっかけは自分ですが、やり続けていたその人がすごい。 対面の打ち合わせがあり、出社したときのお話です。 久々に数年前自分がマネジャーをしていたときの後輩に偶然会いました。(仮にAさんとします)リアルで話すのはかなり久々でした。 実はそのとき、Aさんがやりたいというテーマがあったのですが、私の上司からは続けるのは如何なものかという疑問を呈されていました。 ただAさん本人はそのテーマをどうしてもやりたい、どうにか続けられないか模索していました。そのとき私はAさんを後押しし、

【雑記】ちょっと今回はお休みです

重い、身体も頭も重い… 台風の気圧のせいか、ほとんど寝られませんでした…(悩んでて眠れないわけじゃないですよ)なんとなくボーッとしてて身体が押される感じがして、目を閉じていてもなかなか深い眠りに入りません。 どうやれば快適な睡眠を得られるか調べて実践してみてもほとんど効果がありません。最後の方は練るのを諦めました。 この一日はローパフォーマンスで、上司にも事情は話をしつつ、自分のやれるペースでお仕事をしていました。 研修の裏方支援もあったのですが、今回たまたま参加者数