シイシキ

私はかなり幼い頃から
死に興味があった

死んだらどこにいくのか
父に死んだら家に電話してきてくれ、と言ってこともある
そんな幼稚園児だった

よくわからないが
死んだら蘇ると普通に信じていた幼稚園児だった

中学生だったと思うが
生きるヒント、という本を買った
読んだがもはやタイトルくらいしか覚えていない

図書館をほぼ使うような子ではなかったが
高校3年間で2冊だけ借りた
そのうちが、死のレッスン、という本だった
最初に借りたのがその本だった
これまた深い内容までは覚えていない

たぶん、納得できる死生観にまだ出会えていないのだ

自死に関しては
色んな考え方やご意見があるとは思うが
特に正解はないと思う
人間の世界の中でそういう思想や考えや宗教等になっているだけだと思う
そういうことを考えるのは人間だけだと思うし
そういうことをするのに、理由や意味を持たせたいのだと思う
ただ生きてる他の動植物には敵わないものがそこにはあるのだと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?