見出し画像

2023年12月4日〜8日の週

SQ週で雇用統計。


12月4日㈪ 33231(-200)

寄りから急落。なんかあったのか?三井住友・トヨタは損切り間近。
三井金属鉱業は意味不で売ってしまった(失敗)

1570

2-4(-2)引けで少し買い追加。


三井金属鉱業

0-0 意味不で売り。なにしてんだ?(失敗)売る必要なし。
また場中決済(失敗)


SUMCO

0-1 試し ブレイク狙い


12月5日㈫ 32775(-455)

寄りからもみ合って一気に下げ。個別は全部投げ。
もう2条件下でしか個別は買わない。
日本だけ買われない状態か。いいかげんレーザーテック相場終わってくれんかな?
窓埋め完了でなにか変わるか?もうすぐSQだし

1570

4-6(2-2) 今日の値幅をキープした感じ。窓埋め完了。25日線前後。


SUMCO
トヨタ
SMBC

個別は全部寄りで損切り。本当に良い場所で玉が入ってない。


12月7日㈬ 33445(+670)

寄りから無敵モードで引けピン。すごい陽線なので、引けで売り玉入れ。

1570

大陽線なので、引けで6-6(2-)


12月8日㈭ 32858(-587)

昨日と今日で行ってこい。寄りで売り玉少し外して、引け買い。
イメージ外し。まだ下げるの早いかなと思ったけど、日銀利上げの話が引け後に出て暴落中。損切りか朝までに要検討。

1570

4-6(寄り-2)
4-8(引け-2)梯子外れたか。


関西電力

0-1 ブレイクか。円高銘柄なのか?


12月8日㈮ 32858(-587)

引き続き、金利上げ予想からのぶん投げラッシュ。でも銀行も上がってない。SQからの下げ仕掛けなのか?寄り後少し拾い。

1570

4-10(-2)こうみると高値で買ってる玉が邪魔。まだまだ上手くやれるはず。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?