見出し画像

2024年2月26日〜3月1日の週

決算通過で配当に目がいくのか?押しが欲しいが焦って追うな。


26日㈪ 39233(+135)

寄り天ぎみだが最期十時線。ノートレ。


27日㈫ 39239(+5)

寄りでなぜかGDの資生堂をまた損切り。低迷してるやつはほんと続かない。動き出してからじゃないと買い玉入れない。NECもなぜか手を出し、普通に損切り。場中のノープラントレードはほぼ負ける。アホな譜を貼っとく…


資生堂


NEC


1570

1-0(1-)天井臭で売り持ち。

流れを捕まえないと話にならないよ


28日㈬ 39208(-31)

行ったり来たり。引けでソシオネクストと川崎汽船を買い入れ。

川崎汽船
ソシオネクスト

29日㈭ 39166(-41)

GDスタートも引けにはプラマイ0付近まで。川崎汽船は寄りから強く、ソシオネクストはGDからもそのまま。宇宙関連でことで、ispaceを買い。レバも買い。

1570

0-1(-1)


アイスペース

0-1(-1)


1日㈮ 39910(+744)

大幅髙。川崎汽船が値上がり1位だが、後場寄りで売ったら倍上がった。引け決済にするべきで、後場寄りは損切りのみ取引できるようにする。
40000円タッチでどうなるか。目先は調整欲しい。レバも利食い。ソシオネクストとispaceはなぜか上がらず損切り。買いが入ってこないやつは早めに損切りして、いいタイミングで買うか、安い価格で買い直そう。

ispace損切り。
ソシオネクストほぼ同値
1570利食い。
川崎汽船利食い。

あとはさくらインターネットをストップ高狙いで買うも30円取りにいって60円抜かれる。損切り。余計な事をしてしまった…こういうのは上手くいっても意味ないな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?