見出し画像

車両塗色及び標記基準規程 1966年3月15日改正時点

「塗色規程のデータの公開について模索している」という話を何度かTwitter上で投稿したことがありました。今回、テストケースとして、「車両塗色及び標記基準規程」の1966年3月15日改正時点での本文・別表のデータをPDF・Excelファイルとして公開してみようと思います。


1)データ作成について

本データは、鉄道公報1964年7月30日 号外(その4)掲載の工達第2号、鉄道公報1966年3月15日号外(その1)掲載の正誤・工達第1号「車両称号基準規程等の一部を改正する達 第2条」を出典とし作成したものです。

鉄道公報上での規程改正を伝える際には、全文改正時を除いて加除式の形がとられていました(「7条本文中『機関車』を『機関車(新幹線ディーゼル機関車を除く。)』に改める」…というように改正部分のみを掲載する)。   
 ここにおいて、各改正の内容を見て規程の全容把握をすることができない(制定時の規程から順に追っていかないと全容を把握することができない)という状態は私自身非常に不便であると感じたため、「車両塗色及び標記方式規程」「車両塗色及び標記基準規程」の制定時全文・各改正・正誤が掲載された全ての公報を入手し、各改正時点での本文・別表の再現データを作成した次第です(1959年6月23日~1987年3月31日に施行されていた規程のデータは一通り揃っているはずです)。
 作成したデータについては、以前から何らかの方法で公開したいと考えていたのですが、作成したデータの権利がどこに帰属するか(鉄道公報を文字起こししたデータに著作権が認められるか)が判らないという問題もあり、公開は長らく保留ということにしていました。しかし、作成データを活用することに意味があり、死蔵させ続けるのも望ましくないだろうと改めて思うようになってきたため、今回、テストケースとして作成したデータの1組を公開してみます。
 なお、1964年7月30日制定時のものではなく、初回改正時のものを公開することにしたのは、今後 多数の部内資料等を公開している某氏が当該の鉄道公報を公開する可能性があると考えたためです。

2)ダウンロード利用規約

下記の「車両塗色及び標記基準規程_1966年3月15日改正(本文).pdf」「車両塗色及び標記基準規程_1966年3月15日改正(別表).xlsx」の各ファイル(以下、本データとする)を使用するに際し、下記利用規約(以下本規約とする)をご確認いただき、ご同意いただける場合のみ、ダウンロードください。ダウンロードリンクをクリックしダウンロードが開始された時点で、本規約にご同意いただいたものとみなします。

  1. (本規約への同意)
    利用者は、本規約に従って本データを利用するものとし、本規約に同意しない限り本データを利用することはできません。

  2. (利用制限)
    本データは、利用者自身の利用のみを目的として提供されるものであり、本データの全部または一部を第三者に販売または交付すること、その他利用者自身の利用を目的とする一切の使用を禁止します。(著作権法で認められている範囲を超えた、複写、複製を禁じます。)また、本データの完全性を保護するため、コンテンツの変更や削除など、本データの全部もしくは一部につき変更、改竄などすることはできません。

  3. (著作権)
    本データの著作権は、全てかげまる(@Kagemaru_JNco)(以下著作者とする)に帰属します。

  4. (利用規約違反)
    利用者が本規約の記載事項に違反した場合、すべての媒体から本データを即時消去、破棄またはしていただきます。

  5. (損害賠償)
    利用者は、本データの利用に関連して著作者に損害を与えた場合、著作者に対し、その損害を賠償しなければなりません。

  6. (免責)
    本データは、その正確性、完全性、有用性について保証されたものではありません。また、本データの使用に起因して発生した直接的、間接的、付随的、派生的またはその他一切の損害について、著作者は賠償責任を負いません。

  7. (準拠法)
    本規約は、その有効性、解釈および履行を含め、すべての事項に関して日本国法に準拠するものとします。

  8. (協議解決)
    著作者及び利用者は、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議のうえ、速やかに解決を図るものとします。

  9. (その他)
    利用者が、第三者による本件データの不正利用や著作権侵害などの行為を発見したときは、速やかに著作者にご通知いただくものとします。
    本規約の記載事項は、予告なく変更することがあります。

附則 2024年5月18日 制定・施行

PDF(本文)ファイルのパスワード:k3JasPi0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?