明日生まれ変わったって結局は自分の生まれ変わり

タイトルはBUMP OF CHICKENのButterflyです。最近ハマって永遠にこの曲を聴いてます。

①久しぶりに遠くに住んでる甥に会いました。
バスを見るたびに、「回送〜?」と言っていて、回送に敏感でした。
冷却マットの上で「うちにはもっと冷たいのあるよ〜」と言っていてママ曰く熱出したとき用の氷枕のことらしいです。
駅とかでもチョロチョロ走り回るし階段も変な動きしながら登って、先に1人でわーって行っちゃうし、手続しててもまだー?って待てない感じ。
半日いるだけでも疲れるのに世の中のママはすごいなぁ。
リード紐にでも繋いでおかないと車に轢かれたり電車のホームに落ちるんじゃないかって気が気じゃなかった。
でも可愛かったなぁ
子供って大人とは違った視点でよく見てるしよく気づくなぁと感心しました。

②人間の容量って決まってるのかなって思いました。
一つのことをやめたら、他のことをするエネルギーが湧いてきた。

久しぶりに勉強も少しできたし、ゆっくり買い物して、家の掃除もしたい。

今欲しいもの:車、テレビ、枕、敷布団

取り組みたいこと:筋トレ

やっぱり人間、我慢は良くないなと感じました。でもある程度は我慢しないと、何も得られないのかなとも思う。

自分にあいた穴は意外と別のところに依存して埋めることができそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?