マガジンのカバー画像

カウンセリングの極意

10
運営しているクリエイター

#倉持宏哉

カウンセリングの極意その9

カウンセリングでお客様を退屈させないためには、 「お客様にたくさんお話をしてもらう」 と思…

カウンセリングの極意その8 信頼の獲得3

カウンセリングする上で大切なのは、 いかに早く不安を解消して信頼を獲得できるか、 だと思い…

カウンセリングの極意その7 信頼の獲得2

カウンセリングでは、信頼を獲得する必要があります。 信頼は前回に続いての内容になります。…

カウンセリングの極意その6 信頼の獲得

カウンセリングで外してはいけない事は、「信頼を獲得」する事です。 一度考えてみて下さい。…

カウンセリングの極意その5 「自分の立場への理解」

カウンセリングで成約が取れない時に多いのが、自分の立場を見誤っている可能性があります。 …

カウンセリングの極意その4 「上手なヒアリングとは?」

カウンセリングのベースになるのは、お客様の事を把握していくヒアリングです! ヒアリングの…

カウンセリングの極意その3「時間配分」

カウンセリングは「お客様のお話をたくさん聞くために長い時間かけるのが良い」と思われがちですが、かえってお客様を退屈させてしまう恐れがあります。 基本的には、ヒアリングは15分〜20分以内で行えると、退屈させることなくカウンセリングを行うことができます。 この時間内で、こちらが得たい情報を聞き出していきます。 とはいっても、一方的な質問をしてしまっては、尋問のようになってしまうので、聞き方や話の広げ方には注意が必要です! お客様が気軽にお話しできる雰囲気を作り、得たい情

カウンセリング極意その2「常にお客様目線」

カウンセリングの技術を取得していく上で、忘れてはいけない事、 それが「お客様目線」です ・…

カウンセリングの極意その1「提案の整理」

カウンセリングを始める前に、やるべきことがあります。これがタイトルにも明記していますが、…