見出し画像

自分の家には座敷童子がいる

どうも、じぇいかわさきです。

今日はどうでもよいことに分類されるような内容かなぁ。


みなさん、夜中に不意に物音がしたりして目が覚めることってないですか?まあそんなことに関わる話なんです。


自分は割と神様を信じる方かな。なぜかというと、家が工務店の商売をやっていた関係がすごくあるんです。

知り合いに石屋さんがいるんですが、その人も全く同じような感じなので、商売している人は割と神様って信じているんじゃないですかね。


例えば、自分の家では杭を1本打つのさえも、物見に見ていただき日時を確認した後、お祓いをしてもらい、指定された期間に杭を打ったりします。

また、庭石を動かすときも同じ。

なぜかというと、モノには全て神様が宿っており、勝手に動かすことは神様の存在を無視することになると信じているからです。

家を建てるとき、地鎮祭はほぼ100%の割合で実施すると思います。しかし、家を建てた後に地の神様を祀る祠を建てる人はあまりいません。

元々その土地には神様が住んでいたので、地鎮祭を行い神様に対するお願いとお清めを実施します。その後、神様のお住まいとして地の神様の祠を家の隅に建てて祀るのです。


まあこんな感じで、自分もそれらを信じているんですよ。なんてったって自慢じゃないですが、最低2ヶ月に1回は北辰妙見菩薩へお参りに行っていますからね。

そこまで神を信じているんです。(ちょっと危ない奴って思われそうですが)


そういう人間なので、夜中の物音ってすごく気になるんです。


ここ最近の話なんですが、夜中の丑三つ時頃になると、寝室の前の廊下でいつも物音がするんです。時には声のようなものもする。


声がした時には、流石に朝起きてから嫁さんに、夜中にトイレに行ってどこかにつまずいたか確認しました。

もちろん返事は、ぐっすり寝ていてそんなことしていないと。

でも自分にははっきりと、「痛い」っていう声が聞こえたんです。1回なら空耳かって思うけど、何回かあったからこれは!って思いました。


深夜になると、歩く音と時折どこかにぶつけて痛いっていう声。

そんなの嘘だろうって、多分みなさん言われると思います。でも、本当なんですよ。
※自分は信じております。


そして、そういう時って一緒の部屋にいる猫が鳴くんですよ。自分の飼ってる猫は、ほとんど鳴きません。今まで一度も威嚇のシャーって言ったこともないし、ミャアミャア鳴くこともない。

たまに抱いてしつこくするとニャアってないて怒りますが、それ以外は滅多に鳴かない。

そんな猫が、妙に鳴くんです。そうすると、物音が聞こえる。


はっきり言って、怪奇現象じゃんって思っていますが、怖くて扉を開けて見に行けません。

実は超ビビリなんですよ。怖くて怖くて、逆に布団かぶって寝てしまう方ですから。


最初、物音がしだした頃思っていたのは、音が出る場所が3年前に亡くなった愛犬がいた場所だったのです。だから、愛犬が会いにきているのかなって思っていたんです。

でも、流石に痛いなんていう言葉が聞こえると、愛犬じゃないよなって思えてきたんです。


自分の家ば旧家ではなく、40年くらい前に新築した家だし住宅街にありど田舎じゃない。

でも、なんだか声がする。ヤバいよこれは。


これって、単なる幻聴なのか?はたまた本当に座敷童子がいるのか?

ただこの現象を感じるのは自分だけなので、幻聴っていう筋が濃いんだけどね。

でも自分は、座敷童子がいると思っている。

みなさんはどう思いますか?

じぇいかわさきです。生産技術者として35年、今まで培った経験とスキルを元に、ものづくりに関わる世の出来事に対して思ったことをホンネで書いてます。ノウハウやアイデアもありますよ。 また写真も全力で撮っています、気に入った写真があればサポートや感想をぜひお寄せください。