仮面ライダーアウトサイダーズ ep.0〜2

何が何だかさっぱりでした

確かに、確かに私全然仮面ライダー見てない
見てないけどこうも分からんもんかね!?
CV森田さんのブロンズドライブとやらが出るらしいから見てみっか〜くらいのテンションで見始めたらまーーーー分からん
しかもブロンズドライブはまだ出てこなかった

エグゼイドとゼロワン本編、滅亡迅雷とTTFCで見れるゲンムズはちゃんと見たので厘ちゃんの存在とか神がヒューマギアになったこととかは知ってたから、作品のベースは理解してるはずなのに全然分かんなかった
見たとはいえあんまり覚えてないから私がポンコツなだけの可能性は大いにある
あとあの、ドライブのガシャットが出るって聞いたからゲンムズ見たんだけど出なかった…円盤特典でしか見れないらしくて残念

天津社長は神と協力して、暴走するゼインを止めたい、でもアークにハッキングされた神(モジュールが赤いけど瞳はブルーだから正気なんだよね?)はそんな事どうでもいいからとりあえず会社を大きくしたい?誰と誰が敵対してるのかが理解できないから訳がわからない

◯スマートブレインに狙われる幻夢無双コーポレーション
→幻夢無双ガシャットの効果(この世界自体がゲームフィールドということ?だとしたら名の通り無双すぎる)でいくら1トゥーを当てまくったところで株式を半数以上市場に出してる時点で経営の才能はないだろ
オルフェノクの王の名前がアークオルフェノクだって知らなかったから素でへー!!って声出た
バカみたいな感想だけど、すごい偶然だよね
まりちゃんさんコピー?の社長秘書(ヒューマギアではない)にポーズコマンドが効いたのも不思議だし、秘書さんはオルフェノクだった…?
仮面ライダー4号か何かで海堂さんが「死ねない体になった」って言ってたのは何?消えてるやん
純粋なオルフェノクじゃなくてスマートブレインに作られた存在だったって事?わからん
ファイズ見てないから妹に聞いた情報しか知らんけど、人が死んだら確率でオルフェノクになるんよね?生きてる人間と同じ見た目のオルフェノクが存在することは無いんだよね?何?

◯王蛇さん帰還
→龍騎も見てない〜〜分かんない〜〜
王蛇とラジオみたいな緑自体はスーパー大戦で見たから見たことある(?)
王蛇のお声がセクシーでときめいたからめっちゃ覚えてる
朝倉って名前はダイナーで食べたスープパスタの説明文にあったから知ってる
あのパスタあのレストランで1番好きかも
海鮮入ってるしさっぱりしてて美味しい
龍騎のスーツってギーツのに似てるんだね
沢山ライダーがいるとあんな感じになるのかな?
多分元々はすんげーやべーやつなんだろうけど、龍騎での出来事を消されたまたはここが違う次元だから「俺は殺しはやらない」って言えてた、それとも逆か?こっちが本性なんだけどあの名刺ケースを手にすることで悪意が暴走するのか?
弟さん真っ当な青年に見えたよ、朝倉さんは何にそんな執着してるの…?こわいよ
役者さん細身なのに王蛇さんどっしりしてて意外
あーディエンド知ってる!電王トリロジー黄色の人!黄色だけ見てない!イケメンだった気がする
赤と、好きなNEW電王の青しか見てないなあ
お声や話し方が可愛かったから好印象!あとスタイルめちゃくちゃ良いね
ニーハイブーツみたいになってんの??
ここで出てきた古谷大和くんにびっくりした
スト学とA3、キンプリの彼しか見たことなかったからすぐに気づけなかった…あんなに大人の顔つきになってたんだ!
改めて見ると舞台俳優めちゃくちゃいるなあ
アルゴナで頑張ってくれてる橋本くんもオレンジのチェックシャツ着てなんかに出てたよね、
あーーーリバイス映画のスピンオフ……映画のスピンオフってなに!?
まあいいや、リバイス人気は私でも知ってる
龍騎のライダーって、ナイト、王蛇…しか知らないんですけど、言ったら普通の名前ばかりなのにオーディン1人だけ神の名を冠してるのが気になる
ミラーワールドの王なのかな?だとしたら、王蛇さんは神殺しまでしちゃったわけだ
そもそもこのミラーワールドがどうやってこの世界と繋がったのかって言及されてたっけ?でも王蛇さんがオーディンを殺したことで“誰かの願いを叶える”は成されないから良いのか
財団Xがオーディンの名刺ケースを回収してデザストを構築した理由もさっぱりわからん

◯仮面ライダー剣山?剣山!?とデザストの再会
→セイバー見てないよお〜〜見てないから1000%憶測だけど仮面ライダーの猿飛くんと敵のデザストさんは敵対しつつもお互いのことを“良き宿敵”だと思ってたんだよね、そんな相手のことを打ち負かし、世界も平和になったからやる事がないってぼやいてた猿飛くん、
そんな彼の前にデザストが現れて、言葉での応酬も楽しみつつ再び剣を交えるわけよ
ここまでが私の妄想
そこに水を差す滅!これがわからん!
大和くん曰く、滅はゼイン側にいて(これもよくわからん、ゼインにハッキングされたってこと?)、そのゼインを止めるために財団Xのアウトサイダーズプロジェクトが発足したと…
滅はデザストに矢を向けたじゃん、
悪意を持ってるのは猿飛くんの方なんじゃないの?まあアナザー猿飛くんがなんか言ってるのに対して本人はあんまり意に介してなさそうだし良いのか…?
デザストって存在するだけでダメなの?2人で斬り合ってるだけじゃん それでもダメ?
そしてここでアークが出てくる!!もーーー分からん!話がややこしい!悪意を持つ(らしい)デザストを消したい滅と善意を持つ猿飛くんを消したいアークが同じ体なのがややこい!
瀕死の猿飛くんを守りたい、という想いで仮面ライダーになるデザストさん、ここは胸熱だね
かつての敵は今日の友〜本がずっと喋ってる
セイバーは偉人じゃなくて本そのものの力を借りてるのかな?だとしたらその本の知名度バフや土地バフがあったりするんかな
セイバーの剣はアークだけを斬れるのかあ、物語がモチーフだし敵も肉体より精神攻撃がメインだったりする?
分かんない
ニコちゃんが滅の悪意にアークが共鳴したって言ってたけど何で?滅の悪意って何?デザストを消そうとしたこと?悪意を消そうとするのも悪意にカウントされるの?そんなんゼインとアークが潰し合う永久機関の完成じゃん
で続けて彼女が言うには、ゼインがデザストの悪意を感知したから一緒にいる猿飛くんにまで危険が及ぶんだよね、なるほど?
デザストくんは今生でもう一度猿飛くんと全力でやり合いたい、それを邪魔するゼインなんてぶっ潰してやる!こっちは分かるよ
ニコちゃんと滅はゼインの善性を盲信してるってこと?悪意を消し去るために“禁断の”仮面ライダークロニクルを出しちゃうのはどうなのかな〜
あんなに苦しめられたゲームをまた使って良い結果が生まれると思えないんだけど
そもそも極端な思考が良い方向に向くことってあんまりない

総括:難しすぎる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?