Gロブンブンジャーショー


先日ようやく観劇できたので感想書きます
注意書きあるのでご了承の上ご覧ください!





公演の内容(※少しネタバレあり)

おもしろかったー!!楽しかったー!!

3月末から走ってる公演を、テレビでの放送が少し進んだ5月に観に行ったのですが、射士郎さんってこんな熱い感じだっけ?と思う台詞がほんのすこーしあるくらいで、概ね違和感無かったです!
どんなメディアミックスも原作ありきだから、キャラクターの詳細をあんまり知らないまま始まる舞台なんて滅多に無い中でこの解像度はすごい

キングオージャーショーでは使われてなかったネットやボールの演出が新鮮で楽しかったな〜
チームでの戦闘もちろんあるけど、個人それぞれの見せ場がしっかりあったのも満足度高い!
どうしても推しの方見ちゃう、とかで全体を把握出来ないシーンがあるの勿体無いなって思ってたから…自分の問題なんですけど…

劇中で何度かあるスローの表現を見る度に、体幹ーー!!!!!!って思う
本当にすごい
なんでそんな姿勢で止まれるのか全くわからない

そうだ、今作は素面の役者さんが出てるのも新しくて楽しかった!
前作までスーツをお召しになってお芝居されてた方々の、また異なる角度からのアプローチが見られて贅沢でしたね〜
お芝居って本当に面白い、本当に楽しい!
お二人を軸にしたストーリー展開につい涙腺が…
良かった!良かったねー!って泣きながら見てた
まさか今作でも泣かされるとは…

ブンレッドさん
余裕気な雰囲気がとっっても格好良い!
照明落とされた中でのネジレッタさん4人抜きのシーンがまじでかっこいい、大好き
長い脚を活かしたハイキックやロッドの突き、全部違うのもうわあああってなる
いちばん忙しそう

ブンブルーさん
しゅっっっっっすらっっっっって感じ
美しすぎるスタイルが映えるスーツ!
相変わらず指先まで綺麗なアクションが素敵!
本編より熱血漢なので、ちょっとだけ違う味付けのシロ先輩が見られて楽しかった

ブンピンクさん
かわいいーーーーっ!!!!!
小さな仕草ひとつ取ってもずっとかわいい!あざといとはまた少し違う、嫌味のない可愛さ
勉強させていただきます
ほんっとにずっと見ていたい、可愛いし、がんばれって応援したくなる
握手会では、握手してたはずなのにいつの間にか指を絡めたおててにぎにぎに変わっててびっくりした
それやられてるファンの人ひええってなってたから多分私もひええってなってた 

ブンブラックさん
テレビで見てていちばん好きな子だし、かなり期待してたと思うけど、それを超えてくるカッコ良さと可愛らしさが最高でした!
お声のトーンや喋り方も錠くんそっくり!
皆さんそうなんだけど、笑顔が特別素敵でした!にぱっ!てすっごくはっきり見えた!
コミカルなシーンと重心低めの力強いアクション、どちらもとっても素晴らしくって、ああーーーーもっかい見たいな
どのシーンがいちばん好きかな〜〜
とおるくんの補助をして気持ち良く攻撃が決まった時のお二人の嬉しそうな表情はこっちもつられて微笑んでしまうあったかさがあったし、武器を構えるお姿から覇気が感じられてぞくぞくしたし、なんか、全部良かった
雑なんじゃなくて!適当じゃなくて!やっぱり錠くんいちばん好きだなって思えるお芝居でした〜〜かっこよかった〜〜!!

ブンオレンジさん
ずっと優しい感じがある!(日本語成立してる?)
ふとした時にひとりだけ壁を撫でてたから、なんだろ?と思って注視したらプロジェクターで映し出された箱を触られてて、もう感嘆のため息ですよね
芝居って…おもしろい…ほんとに…
そこにあるだけの小道具も、ましてや実体のない平面の画像ですらこれだけのことで一気にリアルに見えたというか、なるほど〜〜〜〜でした
プロップあっての芝居っていうのは勿論だけど!
立ち回りももちろんめちゃくちゃかっこいいですし、全然息上がってなくない?すごすぎない?

デコトラーデさん
ずっと楽しそう
ずっと元気いっぱいで見ていて楽しい

スマホの苦魔獣さん
小道具多いし台詞多いし、もしかして事前の録音じゃなくてセリフ入れながらの立ち回り?
やる事多すぎて犯沢さんのオファー来ちゃうよ

ドンモモタロウさん
ドンブラ見てないにわか以下の感想で申し訳ないんだけど、マジでやばい
私が見た回はパトレン1号さんにアバターチェンジしてて、釘付けですよもう、見惚れちゃう
かっっっこいいー、、、♡♡
ドンブラもルパパトも見てないから分からんとかそんなんどうでもいい、目の前にいるこの人がただただ格好良い、それだけなんや
歩いてるだけでも、立ってるだけでも、ずっとずっとずっとかっこよかったああ!!!
得物(警棒ってなに?やばすぎ)の扱いにどきどきしたのと、斜め上から人を見下ろしてるあの感じ?スーツのかっこよさも相まってときめきが止まりません
助走無しにあの打点で蹴り入れれるってなに?って感じだし、受話器とって大笑いする(?)ときの反りもすーごかった
身体能力がなんかその、高すぎて

ゴーカイレッドさん
苛烈で力強いドンモモタロウさんに対して寡黙で美しい立ち回りがとっても素敵…
ルパンレッドさんに変身されていました
ゴーカイジャーも見てない ごめんなさい
OPは毎日聴いてるのに




雑感(※ネガティブ含む)

キングオージャー素面公演の比じゃない
A列(最前列)、お子さんひっとりもおらん
女女女女女女女女女
その中に私も入ってるのでブーメランなんですけどね
こんなん見ちゃったらもうA列取れんです!!
FLTと被ってるし何回も観に来れないから絶対前方各ブロックで見たい!って意気込んで早々にチケット取ったから、こんな埋まり方してるなんて知らなかった
ガチ勢しか前方取れない界隈は良くない
私は身を引くのでそこの一席、良ければお子さんに入ってほしいな…無理か…
チケッティングが殺伐としてきたから後方での立ち回りを増やして、L列もプレミアムになったのかな?考えすぎかな

握手会も女女女女女お子さん女女女女お子さん
て感じ
周回勢多いから、ラス回の待ち時間結構きつい
↑オタクを監視してたわけじゃなくて、こういう人って髪色やお洋服が特徴的だから覚えやすかっただけです!痛バ率高いし
あれ?この人さっきも見たな 的な


気持ちは分からんこともないから偉そうなこと言えないけどさ〜〜〜〜〜〜〜
と言いつつ偉そうに言うけどさ〜〜〜〜〜〜〜〜
もーーーーーちょいわきまえようよ……
待ってる時に、近くの席から握手会券売り切れてて〜って聞こえたもん
聞こえたのにチケット譲らなかったから私も同じなんだけどさ だって1枚しかないもん
人件費あんまりかからないし手っ取り早く収益になるし運営的にはハッピーなのかな、分かんない
分かんないけど、ただ品は無いよね

私も体験したから分かるけど、ブンブンジャーのキャラクターや演者さんの優しさもあって、ファンサ手厚いよね嬉しいよねわかる
分かるけども、やりすぎや!!!!!!!!
お子さんのサポート係としてスタンバイされてるスタッフさんたちが、大きな声でオタク達に「握手が終わったら進んでください〜」って声かけてるの初めて見た
撮影NGにしたらファンサ乞食いなくなるやん?と思ったけど、上手く話せないお子さんにもスーツアクターさんは声を掛けれないから、後ろにいるご家族のカメラに向かって一緒にピースしたり手振ったり、そういう思い出の残し方もあるのかあって思ったから撮影は無くせないね…

キングオージャーも、例年と比べて大きいお友達が多い作品だって聞いてたけど、ここまでじゃなかったです
他人から見たら私も女オタクのうちのひとりだから私が言える立場じゃないけどね

こういうのがきつくて現場減らそ…ってなった
はあ、楽しかったけどちょっと疲れたな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?